鮭の白子の天麩羅♪蓮根添え

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

白子の臭みを取って天麩羅にしました♪濃厚クリーミーサックリ美味しい♡お塩(カレー塩、昆布塩)が美味しい( *^艸^)

このレシピの生い立ち
妹に鮭の白子の料理をリクエスト受けました。
白子を揚げたものを食べてみたい(•ө•)♡との事だったので、天麩羅にしてみました♪

気に入ってくれたらいいなぁ〜⸜(●˙꒳˙●)⸝

鮭の白子の天麩羅♪蓮根添え

白子の臭みを取って天麩羅にしました♪濃厚クリーミーサックリ美味しい♡お塩(カレー塩、昆布塩)が美味しい( *^艸^)

このレシピの生い立ち
妹に鮭の白子の料理をリクエスト受けました。
白子を揚げたものを食べてみたい(•ө•)♡との事だったので、天麩羅にしてみました♪

気に入ってくれたらいいなぁ〜⸜(●˙꒳˙●)⸝

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭の白子 1口サイズ10ヶ位
  2. 薄力粉 大さじ6
  3. ベーキングパウダー重曹 小さじ1/3
  4. 冷水 100cc
  5. カレー塩 カレー粉:塩=1:1位で合わせて下さい。
  6. 昆布 昆布茶に塩を加えて下さい
  7. すだち(有れば、オススメ♪) 1/2ヶ

作り方

  1. 1

    白子の臭み抜きです。(レシピID:18115971
    鮭の白子は臭みが気になる事が有ります。ひと手間で断然美味しくなります

  2. 2

    カレー粉と塩を合わせてカレー塩を作ります。
    昆布茶と塩を合わせて昆布塩を作ります。

  3. 3

    薄力粉にベーキングパウダーを加えます。
    冷水(氷で冷やして下さい)加えてサックリと練らないように混ぜ合わせます。まま粉が多少残っていてもok

  4. 4

    *直ぐに天衣を使わない時は冷蔵庫に入れて冷やしておいて下さい。

  5. 5

    材料の水気はしっかりとペーパーで取っておいて下さい♡
    白子にはしっかり目に、小麦粉をつけます。
    蓮根には薄めに小麦粉をつけます。

  6. 6

    天衣に満遍なく潜らせて、170℃の油で揚げていきます。
    カリッと揚がったら、しっかりと油を切ります。(ベタつかせ無い為)

  7. 7

    器に盛り付けます。
    カレー粉、昆布塩を添えて下さい♡

    熱々の内に召し上がって下さい♡

  8. 8

    *すだちを絞って、お塩を少し付けて召し上がっても美味しい〜です♡

  9. 9

    鮭の白子の唐揚げ♪です。レシピID:18118666
    良かったお試し下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

コツ・ポイント

白子の臭み抜きをされることをオススメします♪
ベーキングパウダーを入れる事でカリッとした天麩羅に仕上がりやすいです。
材料の水気はペーパーでしっかり取って下さい。
白子は小麦粉をしっかりとまぶして下さい。
油はしっかりと切って下さい♥

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ