パイナップルケーキ?

ime(∂_∂)
ime(∂_∂) @cook_40131224

パイナップルでヒンヤリ爽やか夏の定番デザート
このレシピの生い立ち
子供の頃に母が作ってくれた夏の定番デザートです。(30年以上昔のレシピを見つけてくれてFAXが届きました)夏汗だくになって外から帰った時にこれが冷蔵庫で冷えてると…幸せ気分♡

パイナップルケーキ?

パイナップルでヒンヤリ爽やか夏の定番デザート
このレシピの生い立ち
子供の頃に母が作ってくれた夏の定番デザートです。(30年以上昔のレシピを見つけてくれてFAXが届きました)夏汗だくになって外から帰った時にこれが冷蔵庫で冷えてると…幸せ気分♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 底地
  2. 全粒粉ビスケット(リッツや普通のビスケットでもOK) 15枚前後
  3. 砂糖 大匙1
  4. バター 25g
  5. 生地
  6. パイナップル缶詰)のシロップ 1cup
  7. 卵黄 3個分
  8. 砂糖 1cup弱
  9. ゼラチン 5g~10gお好みの硬さでOK
  10. パイナップル(缶詰) 6枚程
  11. 卵白 3個分
  12. サワークリーム 180ml

作り方

  1. 1
  2. 2

    全粒粉ビスケットをビニール袋などに入れ細かく砕く。

  3. 3

    やわらかくしたバター&お砂糖を加えてよく合わせる(ビニールの中でやると洗い物が減ります)。

  4. 4

    混ぜ合わせた底生地をお皿の底と側面に敷きつめる。

  5. 5

    卵黄・砂糖・パイナップル缶詰のシロップをお鍋に入れて温め砂糖を溶かす。

  6. 6

    お鍋を火からおろし,ふやかしておいたゼラチンを加えて冷ましておく。

  7. 7

    卵白をあわ立てて、8等分位に切ったパイナップル&サワークリームを合わせる。

  8. 8

    冷ましておいた5のお鍋に6の生地を少量加え馴染ませてから6にお鍋の残りを入れてよく合わせる 

  9. 9

    お皿へ移して冷蔵庫で冷やして出来上がり♡

コツ・ポイント

7の工程は生地がだまにならない為のおまじない。
生地の硬さはお好みでゼラチンの量をかえてみて!
お砂糖もシロップの甘さによって増減してみて自分好みにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ime(∂_∂)
ime(∂_∂) @cook_40131224
に公開

似たレシピ