ロールキャベツ☆トマト煮

1日おいても味が染み込んで美味しいです♪
1時間煮ますが肉がパサつくので20~30分煮て余熱でひを通しても良いと思います
このレシピの生い立ち
春キャベツが1玉で安く売っていたので作ってみました。
葉も柔らかくて美味しいです♪
2人分の材料は卵やセロリなど、どのレシピ見ても残って勿体ないので4人分とアレンジしました。
ロールキャベツの残りは次の日の朝でも凄く味が染み込んでます。
ロールキャベツ☆トマト煮
1日おいても味が染み込んで美味しいです♪
1時間煮ますが肉がパサつくので20~30分煮て余熱でひを通しても良いと思います
このレシピの生い立ち
春キャベツが1玉で安く売っていたので作ってみました。
葉も柔らかくて美味しいです♪
2人分の材料は卵やセロリなど、どのレシピ見ても残って勿体ないので4人分とアレンジしました。
ロールキャベツの残りは次の日の朝でも凄く味が染み込んでます。
作り方
- 1
セロリの葉は4cm幅にざく切り
芯は斜めに薄切りにします。
ベーコンは5mm幅に切ります。 - 2
キャベツの芯はくり抜いて、葉の外側からはがします。
大きい鍋なら、はがす前に丸ごと茹でた方が綺麗にはがせます。
- 3
たっぷりのお湯に塩小さじ1を入れ、キャベツの葉を4枚ぐらいずつ入れて1分~1分30秒茹でます
- 4
ザルにあげて水気を切って、粗熱が取れたら芯の部分をそぎ落とします。
- 5
パン粉は牛乳に浸します。
ボウルに☆の材料と浸したパン粉を入れて、粘りが出るまでよく練り8等分にします。 - 6
手にサラダ油をなじませ、たねを俵形に整えます。
- 7
キャベツは大小ペアにして、大きい葉を下にします。
芯を揃えて6のたねをのせ半巻きの所で左右を折ってきつめに巻きます。 - 8
巻き終わりを楊枝でとめます。
- 9
鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコン・セロリを炒めます。
油が回ったら火を止め、8を巻き終わりを下にしてしき詰めます。 - 10
トマトの水煮缶
水600ml
刻んだブイヨン
ローリエ
を入れて強火にかけます。 - 11
沸騰したら弱火にしてアクを取ったら、落し蓋をして蓋を少しずらし1時間煮ます。
- 12
◇をいれ味付けをし、ふたをとって火を強め、水分が半分ぐらいになるまで3~4分煮詰めます。
- 13
つまようじを抜いて器にもり、スープをかけ、パセリを散らしたら完成です。
コツ・ポイント
ベーコンでグルッと巻いて止めるとボリュームがでますよ。
残った汁と細かな野菜は水とコンソメなどで量と味を調整してスープにすると野菜の旨味も出てるので無駄にもならないですね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単!包まないロールキャベツ♡トマト煮 超簡単!包まないロールキャベツ♡トマト煮
1/20人気検索トップ10入り感謝♡手作りのミートボールがとっても美味しい、超簡単な包まないロールキャベツです♡ ♡りすキッチン♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ