今が旬 うまうまフキ煮

ネコたまおかあ @cook_40122930
ふりだしのパックの出汁は美味しいので、フキの煮物にあいます。
このレシピの生い立ち
母親が 作ってたのを自分でてきとうにこんなもんでしょーと直感で作りました。春の定番メニューです
今が旬 うまうまフキ煮
ふりだしのパックの出汁は美味しいので、フキの煮物にあいます。
このレシピの生い立ち
母親が 作ってたのを自分でてきとうにこんなもんでしょーと直感で作りました。春の定番メニューです
作り方
- 1
大きな鍋にお湯沸かし その間に まな板の上でフキに粗塩をかけて板ヅリをする
- 2
鍋が沸騰したら フキをいれて2〜3分茹でる
- 3
フキを鍋からあげて 水にさらす。 フキのすじをとる
- 4
水を沸騰させて だしパックを3〜4分煮て 酒 塩 醤油 みりんをくわえ味をととのえる。その際 少し煮る為味は控えめで
- 5
整えた出汁に 3〜4センチに切ったフキをいれて 弱火で煮る
- 6
10分位で味見をして 固さも確認する。まだだと思ったら もう少し煮る。
- 7
最後に 鰹節を振り入れて出来上がり。
コツ・ポイント
なるたけ直売所の新鮮なフキを使うと
すぐに 味もしみて美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18113516