お豆腐の焼いたん

runatica
runatica @cook_40057094

まぶして焼くだけ~♪賞味期限ぎりぎりとか、ちょっと過ぎたお豆腐があったときに重宝します(笑)
このレシピの生い立ち
昔から実家で祖母や母が作ってくれてました

お豆腐の焼いたん

まぶして焼くだけ~♪賞味期限ぎりぎりとか、ちょっと過ぎたお豆腐があったときに重宝します(笑)
このレシピの生い立ち
昔から実家で祖母や母が作ってくれてました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お豆腐一丁分
  1. 木綿豆腐 一丁
  2. 薄力粉 適量
  3. サラダ油 適量
  4. 大葉(あれば 4~5枚
  5. ちりめんじゃこ(あれば 適量
  6. お醤油 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐の水をある程度切っておく
    あまり切りすぎると、粉がまぶしづらいので適当で。

  2. 2

    適当な大きさに切って薄力粉をまぶす。大葉を巻く方は大葉の片面に粉を振り、その面を豆腐に巻きつけ、巻いた上からまぶしていく

  3. 3

    フライパンに油をひき、豆腐を焼いて行く。周りがカリッと焼けたらOK。このとき焦げ目を付けたいのであまり動かさない

  4. 4

    お皿に盛りつけ、ちりめんじゃこを散らす。お醤油でいただきます。

コツ・ポイント

焼き立ては衣がカリッとしていておいしいですが、時間が経ってへなっとなったのもまたおいしいです。薄力粉はたっぷり目でまぶすのがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
runatica
runatica @cook_40057094
に公開
冷蔵庫にあるもので工夫して作る、という、まさに主婦の感覚のみで料理してます(汗)
もっと読む

似たレシピ