生姜そぼろうどん
冷たいうどんに生姜入りのそぼろを乗せます。そぼろはご飯に乗せても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の母の夏の定番メニューでした。
作り方
- 1
人数分のうどんを茹でよく水にさらす。うどんは冷凍でも乾麺でも何でも良いです。今回は手緒里うどん(乾麺)を使用。
- 2
生姜の皮を剥いてみじん切りにする。
- 3
サラダ油を引いたフライパンで生姜とひき肉をそぼろ状になるまで炒める。
- 4
水と調味料をすべて入れ、よくかき混ぜながらそぼろに味と色が染みるまで軽く煮詰める。
- 5
そぼろの汁気を切って、お皿に盛りつけたうどんに乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
うどんは好みのもので良いですが、細めの麺の方が合います。だしの素も昆布だしでもかつおだしでもお好きなものを使ってください。そぼろは溶き卵を加えて卵入りそぼろにしても美味しいです。アレンジはご自由に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豚挽肉のそぼろ香味野菜のサラダうどん 豚挽肉のそぼろ香味野菜のサラダうどん
挽肉にゴボウ入れてそぼろ作って茗荷谷刻んで入れたら歯ごたえしゃきしゃき冷やしうどんやソーメンに乗せて生姜香るサラダうどん キッチンスクープ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18113948