くるみとココナッツのクッキー

kiri19
kiri19 @cook_40035240

くるみとココナッツの風味がとっても香ばしいです♪
簡単でさくさくしておいしいですよ^^*
このレシピの生い立ち
くるみとココナッツが余っていたので、クッキーにしてみました。フードプロセッサーで作るのでとっても簡単です。作る度にみんなにおいしいと言って頂ける自慢のクッキーです(*^_^*)

くるみとココナッツのクッキー

くるみとココナッツの風味がとっても香ばしいです♪
簡単でさくさくしておいしいですよ^^*
このレシピの生い立ち
くるみとココナッツが余っていたので、クッキーにしてみました。フードプロセッサーで作るのでとっても簡単です。作る度にみんなにおいしいと言って頂ける自慢のクッキーです(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40個
  1. 薄力粉 200g
  2. 粉砂糖(グラニュー糖) 60g
  3. 無塩バター 100g
  4. 卵黄 L 1個分
  5. 一つまみ(約1g)
  6. くるみ 40g
  7. ココナッツロング 20g

作り方

  1. 1

    くるみとココナッツを計り、オーブンシートの上に散りばめます。オーブン150度で10分ローストして、粗熱を取ります。

  2. 2

    フードプロセッサーに薄力粉・粉砂糖・塩を入れ全体がサラサラになるまで混ぜます。

  3. 3

    くるみ・ココナッツを入れ10秒程混ぜます。

  4. 4

    バターは3cm程の大きさに適当に切って入れます。サラサラになるまで15秒ほど混ぜます。

  5. 5

    次に卵黄を入れ、全体に混ざる様に回し続けます。

  6. 6

    徐々にかたまりが出来てくるのでスプーン等で周りを崩して、1分程したらラップに置いて手でまとめます。

  7. 7

    ラップに包んで、冷蔵庫で30分以上寝かせます。

  8. 8

    冷蔵庫から取り出し、ちぎってまたひとまとめにします。カチカチに硬い場合はレンジの解凍機能で1分程かけるとやりやすいです。

  9. 9

    ここでオーブン160度に予熱。
    オーブンシート敷いた天板の上にちぎって2~3㎝程に丸めた生地を間隔をあけて並べます。

  10. 10

    160度で25~30分焼きます。時間は焼き加減を見て調節して下さい。

  11. 11

    全体がキツネ色に焼きあがったら網の上に並べて完全に冷まします。

  12. 12

    冷めたら粉砂糖をまぶしてスノーボール風にしてもいいですよ♪

コツ・ポイント

粉が飛び散らない様に、新聞紙などをフードプロセッサーの下に敷いた方が後片付けが楽です。
バターは、冷えているものを使用して下さい。
なかない粉砂糖を振ると溶けないのできれいな見栄えになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kiri19
kiri19 @cook_40035240
に公開
料理やお菓子作りが趣味で、考えて作ったり楽しんで色々と挑戦しています♪yahooレシピの方にも投稿しています。よろしくお願いします(^-^ *)オーブンは東芝の電気オーブン使用です。レシピ内容を修正するときもありますm(__)m
もっと読む

似たレシピ