手羽元のマーマレード煮

いちご家のずぼら飯
いちご家のずぼら飯 @cook_40099935

ジャムで爽やかな手羽元の甘辛煮。汁は麺類に合います!
動画
https://youtu.be/D99zdpyOZ2Y
このレシピの生い立ち
昔、祖母がよく作ってくれた手羽元のパイン煮が大好きで食べたくなり、パインの缶詰がなかったので代用でジャムで作ったら程よい甘さと爽やかさになりました。今回はマーマレードですが柚子ジャム等柑橘系であれば合うと思います。

手羽元のマーマレード煮

ジャムで爽やかな手羽元の甘辛煮。汁は麺類に合います!
動画
https://youtu.be/D99zdpyOZ2Y
このレシピの生い立ち
昔、祖母がよく作ってくれた手羽元のパイン煮が大好きで食べたくなり、パインの缶詰がなかったので代用でジャムで作ったら程よい甘さと爽やかさになりました。今回はマーマレードですが柚子ジャム等柑橘系であれば合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 10本程度
  2. 生姜 2片くらい
  3. マーマレードまたは柚子ジャム 大匙1
  4. 大匙1
  5. 醤油 大匙1〜2
  6. オイスターソース 小匙1
  7. 黒胡椒 適量
  8. 鶏肉にが浸るくらい
  9. 大匙1
  10. 適量

作り方

  1. 1

    生姜は微塵切りまたは摩り下ろす。鍋に油をしき手羽元を皮から焼く。焼く際に黒胡椒もふりかける。

  2. 2

    手羽元に焼き目がついたらお水を入れる。手羽元が浸るくらいの量が入ればOK。生姜、酒を入れる。

  3. 3

    2が沸々としてきたらマーマレードを入れる。マーマレードがなければ柚子ジャムでもOK。

  4. 4

    3が一煮立ちしたら醤油、オイスターソースを入れて蓋をして弱火〜中火で加熱する。20分くらい煮込んだら火から下ろし冷ます。

  5. 5

    冷ましたら半日〜一晩冷蔵庫で置くと味が染み込みます。冷えて浮いてきた油は取り除いてもOK。

  6. 6

    食べる前に熱々に加熱したら出来上がり。汁はコラーゲンたっぷりなので、かき玉にしてうどんやラーメンで食べても美味しいです。

コツ・ポイント

ジャムの量はお好みで調整して下さい。また一晩置かずに食べたい場合は醤油か酢を増やすと味が入ると思います。焼き目をつける際に焼きすぎると硬くなるのでご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちご家のずぼら飯
に公開
YouTubeに動画上げてます。https://youtu.be/1TUjHT3yB7E生まれも育ちも札幌。結婚を機に都内在住。超絶適当でズボラ故、基本目分量のため具体的な分量がわからず・・・・。ズボラだけど時短で簡単でうまい!を日々研究中です。一応食生活アドバイザーの資格持ってます。
もっと読む

似たレシピ