お手軽!フライパンでご飯を炊こう!

もぐらシェフ @cook_40131993
目分量でざっくりやって大丈夫!お米の量に合わせてフライパンの大きさも変えてね。"蓋"もサイズが合っているものを!
このレシピの生い立ち
ひとりでちょっとご飯が食べたかった。炊飯器よりも鍋よりも。。。フライパンで炊くのがなんだか手軽だった!
適当でちゃんと美味しく炊ける!
お手軽!フライパンでご飯を炊こう!
目分量でざっくりやって大丈夫!お米の量に合わせてフライパンの大きさも変えてね。"蓋"もサイズが合っているものを!
このレシピの生い立ち
ひとりでちょっとご飯が食べたかった。炊飯器よりも鍋よりも。。。フライパンで炊くのがなんだか手軽だった!
適当でちゃんと美味しく炊ける!
作り方
- 1
お米カップ8分目くらい(テキトー)をフライパンにいれて、洗う。
- 2
お水はお米からだいたい5mmくらいの高さに。
神経質に計らなくていいと思います。ここでタイマーを"30分"にセット!
- 3
タイマーが鳴り、30分たったら、フライパンを火にかけます。
※必ず、
"蓋"をしてください!
「透明のフタがオススメ」 - 4
沸騰したら、「最小」の弱火に!
そしてタイマーを"15分"にセットし、
ピッ!待つだけ!蓋を開けないでね!
- 5
タイマーが鳴ったら、
一瞬!!
2秒くらい「強火」に!↓↓↓
- 6
※ここで、ブクブクとしたらお水が多かったってことです。
3分くらいまた弱火で追加で炊いてみて! - 7
【蒸らし】ます!
そのまま蓋をあけずに
10分くらいが理想的。できあがり!
コツ・ポイント
タイマーを使ってね!沸騰するまではフライパンのそばにいた方がいいかもしれません。うっかり気付かず沸騰時間が長すぎるとオコゲができる。(なんにせよ美味しいけれど)
似たレシピ
-
-
-
災害時役立つ フライパンでご飯を炊く 災害時役立つ フライパンでご飯を炊く
停電でも大丈夫。27cm 迄のフライパンなら3合が炊けます。家族で1食で3合までなら、ふっくら竃ご飯が食べられます ニャンコ先生★ -
-
糖質制限!低糖質カルボナーラ風スープ♪ 糖質制限!低糖質カルボナーラ風スープ♪
材料もほぼ目分量!お湯の量もお皿の大きさに合わせて目分量で変えても美味しくできます!濃厚にしたい時は豆乳多めに♪ かなきむ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18118959