ビニール袋で色々味のキャベツ炒め作り置き

麗ka
麗ka @cook_40074477

キャベツを大量に炒めてから
ビニール袋で味付けすると、フライパンが汚れないし、容器も汚れないからラクチン
このレシピの生い立ち
子供の頃、キャベツ炒めがしょっちゅう。。でも今は家族が少ないと、キャベツ1個買うとなかなか食べきれない。
ハマった[つく置き]が慣れて、自己流でメニューができました

ビニール袋で色々味のキャベツ炒め作り置き

キャベツを大量に炒めてから
ビニール袋で味付けすると、フライパンが汚れないし、容器も汚れないからラクチン
このレシピの生い立ち
子供の頃、キャベツ炒めがしょっちゅう。。でも今は家族が少ないと、キャベツ1個買うとなかなか食べきれない。
ハマった[つく置き]が慣れて、自己流でメニューができました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1玉
  2. 好きな野菜
  3. 好きなタンパク質
  4. 好きな調味料

作り方

  1. 1

    フライパンに薄く油を引いて、ザク切りキャベツや、他の具をのせ、蓋をする。しんなりするまで弱火で蒸し焼き。

  2. 2

    途中で、軽くかきまぜる。
    すぐ火が通るシラスなどは後から追加する。

  3. 3

    ボールにビニール袋にセットし、好みの調味料を入れておく。しんなりした野菜を入れる

  4. 4

    熱いうちにに袋をひっくり返しながら馴染ませる。
    熱いので注意して!粗熱が取れたら冷蔵庫て保存

  5. 5

    キャベツ1個で4種。できました!

  6. 6

    キャベツ、チクワの炒めもの→
    1 中華スープの素ペーストタイプ
    2 白ダシ+醤油

  7. 7

    キャベツ、シメジ→
    3 シラス→白ダシ+醤油
    4オイスターソース+お好みソース
    その他 簡単酢、マヨネーズなど

  8. 8

    シリコンカップに入れ、使ってないお弁当箱に入れて冷凍して、凍ったままお弁当に
    お弁当箱は、液漏れしないパッキン付き

コツ・ポイント

お弁当に入れるなら、味付けは濃い目に。
1つの味付けて、1セットシリコンカップで冷凍してお弁当に、残りは夕食用に!1週間青虫になってね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
麗ka
麗ka @cook_40074477
に公開
最近読んだアメリカの健康物の翻訳本で気になったのが、運動して、健康に気を付けているのにぶくぶく太る人々。1冊は人工甘味料アスパルテームの害、もう1冊は遺伝子組み換え小麦の害。今のアメリカを見ればこれからの日本がわかるその本に書いてあったのが一生に一度は毛髪ミネラル検査。やってみたらヨウ素がぜんぜん無し!ヒ素が多め。。。カロリーゼロのコーラをやめて、和食の食事を増やさねば
もっと読む

似たレシピ