身欠きにしんと山菜の炊き合わせ

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

増毛町の地元料理の定番です。
このレシピの生い立ち
このレシピは留萌管内農村女性ネットワーク“オロロン”が作成した『「伝えたい・残したい 大地の恵みで育てた味」持ち寄り料理レシピ集』からの1品です。

身欠きにしんと山菜の炊き合わせ

増毛町の地元料理の定番です。
このレシピの生い立ち
このレシピは留萌管内農村女性ネットワーク“オロロン”が作成した『「伝えたい・残したい 大地の恵みで育てた味」持ち寄り料理レシピ集』からの1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 身欠きにしん 500g
  2. ふき 500g
  3. わらび 500g
  4. 厚揚げ 2枚
  5. 醤油 大さじ6
  6. 砂糖 大さじ3
  7. みりん 大さじ6

作り方

  1. 1

    身欠きにしんは一晩米のとぎ汁につけて柔らかくする。1本を4等分位にしてから、圧力鍋で一度煮る。

  2. 2

    ふきとわらびは4~5センチくらいに切り、厚揚げも食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    鍋に身欠きにしん、ふき、わらび、厚揚げを入れて煮る。

  4. 4

    砂糖、醤油、みりんを入れて中火で煮含める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ