■色々野菜のオーブン焼き■

かえでのほっぺ
かえでのほっぺ @cook_40130529

とっても簡単!見た目も豪華で豪快^^レモンの風味が染み出てとってもおいしい&ヘルシーな1品。ポン酢で頂ます^^
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べたくて、しかも簡単に豪華に…って考えていたら、知り合いの方からの助言でこうなりました^^
結果とってもおいしかったです。。

■色々野菜のオーブン焼き■

とっても簡単!見た目も豪華で豪快^^レモンの風味が染み出てとってもおいしい&ヘルシーな1品。ポン酢で頂ます^^
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べたくて、しかも簡単に豪華に…って考えていたら、知り合いの方からの助言でこうなりました^^
結果とってもおいしかったです。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 絹さやエンドウ 100g
  2. キャベツ 1/4個
  3. 玉ねぎ(輪切り) 1玉
  4. パプリカ 1個
  5. レモン 1玉
  6. エビ 1パック
  7. 鶏ささ身 3本
  8. ■塩 適量
  9. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    エンドウ豆は筋を取り除き塩ゆでし、水で〆ます。
    エビの背ワタとささみの筋も同時に取り除きます。ささみは1本を4等分に。

  2. 2

    ※エビかささ身はどちらかでもよいです。エビを入れる場合は筋切りをして丸まらないようにします。

  3. 3

    キャベツは1口大の大きさ。玉ねぎは輪切りにします。

  4. 4

    パプリカはあくまでいろどり良くするためなので、短冊に細長く切ります。ピーマンでもOK

  5. 5

    蒸したいお野菜を下の方へ、こんがりさせたい食材を上にランダムに並べていきます。

  6. 6

    うちでは
    キャベツ→玉ねぎ→パプリカ→エンドウ豆→ささ身→エビ→レモンの順に並べます。

  7. 7

    最後に輪切りレモンをランダムに置き、オリーブオイルを少しだけ回しかけ、一番最後にお塩を適量振ります。

  8. 8

    あらかじめ150度に予熱したオーブンにそのまま入れおよそ10分程度焼きます。※途中要観察
    上に少し焦げ目が付いたらOK

コツ・ポイント

お野菜の蒸らしと焼が同時に楽しめる1品です。焼いている途中、お野菜から出る水分が下の方を蒸らしてくれます^^
お塩をしっかり効かせてそのまま頂くもよし!
薄味にしたら、ポン酢でさっぱりと頂くもよし!
これからの季節、ビールにとってもあいます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かえでのほっぺ
かえでのほっぺ @cook_40130529
に公開
うちごはんが大好きだからおいしい物を作りたいと日夜努力する。毎日の食事作りを楽しんでいます♪♪♪
もっと読む

似たレシピ