文旦ピールの砂糖煮

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333

甘くて苦い、文旦の皮を砂糖で煮ました。大人のお菓子です。
このレシピの生い立ち
文旦の皮は食べられると聞いたので。

文旦ピールの砂糖煮

甘くて苦い、文旦の皮を砂糖で煮ました。大人のお菓子です。
このレシピの生い立ち
文旦の皮は食べられると聞いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 文旦の皮 1個分
  2. きび砂糖 文旦皮と同量
  3. 白ワイン 文旦皮と同量
  4. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    文旦の皮は縦12〜16等分にし、綿をそぐ。

  2. 2

    鍋に文旦皮を入れ、たっぷりの水を加えて火にかける。沸騰させて、3〜5回ゆでこぼしする。

  3. 3

    ボウルにゆでた文旦皮とたっぷりの冷水を浸し、冷蔵庫で一晩おく。

  4. 4

    一晩おいた文旦皮を洗い、鍋に移す。文旦皮と同量のきび砂糖、白ワインを入れ、弱火で汁気が少なくなるまで煮る。

  5. 5

    クッキングシートをバットなどに敷き、くっつかないように、煮上がった文旦皮を並べる。表裏が乾いたら、グラニュー糖を振る。

  6. 6

    クッキングシートをバットなどに敷き、くっつかないように、煮上がった文旦皮を並べる。表裏が乾いたら、グラニュー糖を振る。

コツ・ポイント

きび砂糖は普通の砂糖。白ワインは水でもできます。乾燥は120℃のオーブンで様子を見ながらすると早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333
に公開
2018年1月より投稿に参加しました。13年にわたる単身赴任生活での成果をレシピに。調理師、惣菜管理士、野菜ソムリエプロ。クックパッドの公的機関、「京都府のキッチン」にも本名でレシピ提供させてもらってます。つくれぽは勿論、レシピを見てもらえるだけでも感謝です。どうぞよろしくお願いいたします‼️
もっと読む

似たレシピ