自家製蕗味噌

ナツのママにゃん☆
ナツのママにゃん☆ @cook_40132545

ご飯のお供にも、お酒のおつまみにも最適ですよ

このレシピの生い立ち
山荘の庭に春が来ると沢山出て来るのです

自家製蕗味噌

ご飯のお供にも、お酒のおつまみにも最適ですよ

このレシピの生い立ち
山荘の庭に春が来ると沢山出て来るのです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蕗の薹 300g
  2. きび砂糖 大さじ4
  3. 大さじ4
  4. みりん 大さじ4
  5. 赤味噌 大さじ2
  6. 醤油麹 レシピID: 18133416 大さじ2
  7. ☆炒め油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ☆下処理☆
    摘んできた蕗の薹は一晩、塩水に浸して、葉の間の土、虫やゴミを落とす

  2. 2

    沸騰したお湯でさっと茹で、冷水にさらす

  3. 3

    水気をしっかり絞り、フードプロセッサー(無ければ包丁でみじん切り)でペースト状にする

  4. 4

    フライパンに油を入れて炒める

  5. 5

    調味料を混ぜておき、蕗の薹と混ぜながら炒め、水分が無くなるまで中火で炒める
    この時焦がさない様火力に気をつける

  6. 6

    煮沸消毒した容器に入れて冷蔵庫保存

コツ・ポイント

本来は味噌大さじ4のところ減塩する為に自家製醤油麹大さじ2と赤味噌大さじ2に変更しています
自家製醤油麹 レシピID:18133416

蕗の薹は蕾に近いものはエグ味が少なく、花が咲いたものは強いです
大人の味なので花の咲いたものを使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナツのママにゃん☆
に公開
病気の夫が病院から減塩、脂質制限、糖質制限を言い渡されております。制限食でも美味しい手作り料理を作りたいと思ってます。いいね・クリップ・レシピ印刷してくださる方、ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ