妻の誕生日ケーキ 2018

cremson
cremson @cook_40132916

4月9日は妻の誕生日。この日に備えて構想してきたドームケーキを作ってみました。色々想定外の事態が起こりましたが..

このレシピの生い立ち
妻の誕生日を祝うケーキを、毎年信州のパティスリーにネットで注文していましたが、今年は自分で作ってみようと思いたったのでトライしました。

妻の誕生日ケーキ 2018

4月9日は妻の誕生日。この日に備えて構想してきたドームケーキを作ってみました。色々想定外の事態が起こりましたが..

このレシピの生い立ち
妻の誕生日を祝うケーキを、毎年信州のパティスリーにネットで注文していましたが、今年は自分で作ってみようと思いたったのでトライしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

φ18cmボール1杯分
  1. パータジェノワーズ
  2. 無塩バター 20g
  3. 牛乳 40g
  4. 卵白(L) 3個
  5. 卵黄(L) 3個
  6. グラニュー糖 120g
  7. 薄力粉 100g
  8. シロップ
  9. ブランデー 20cc
  10. 20cc
  11. 上白糖 15g
  12. フィリング+ナッペ
  13. 1パック
  14. 生クリーム 300g
  15. 上白糖 25g
  16. ニラエッセンス 適量
  17. コーティング
  18. ホワイトチョコレート 120g
  19. 生クリーム 160g
  20. ゼラチン 1.5g
  21. デコレーション
  22. 生クリーム 300g
  23. 上白糖 25g
  24. ブランデー 適量
  25. ニラエッセンス 適量
  26. 食紅 耳かき1/2すくい
  27. プラチョコ(ホワイト) 60g
  28. ☆苺ソース 50g
  29. 10cc
  30. ☆上白糖 5g
  31. ゼラチン 1g

作り方

  1. 1

    ◆パータジェノワーズ
    φ18cmケーキ型にクッキングシートを敷く

  2. 2

    材料を取り分け、牛乳を温めておく

  3. 3

    薄力粉をふるっておく

  4. 4

    湯煎で溶かしたバターに温めた牛乳をよく混ぜ合わせ、温めておく

  5. 5

    レシピID20176994の5〜10と同じ手順で卵白にグラニュー糖を分入れ、卵黄を加えて泡立てキメを整える

  6. 6

    5をひとすくい4に加え、よく混ぜ合わせる

  7. 7

    ふるった薄力粉を3回に分けて5に合わせ、その都度ゴムベラで中央から切って返すようにしてさっくりと混ぜ合わせる

  8. 8

    6をゴムベラで受けてボールの縁に垂らすように注ぎ入れ、底から返すようにしてよく混ぜ合わせる

  9. 9

    ケーキ型に注ぎ入れる。ゴムベラについた生地は入れない

  10. 10

    竹串で全体をぐるっと混ぜ、30cmくらいの高さから2〜3度落として気泡を抜く

  11. 11

    180℃に予熱したオーブンで30〜35分焼成する

  12. 12

    焼きあがったら型から外し、固く絞った濡れ布巾に包んで粗熱をとる

  13. 13

    ◆シロップ
    材料を全部混ぜてレンジで40〜50秒程加熱して砂糖をよく混ぜ合わせる

  14. 14

    ◆フィリング+ナッペ
    苺1パックを洗いヘタを取る。形のいい粒を8個取り分けて濡れ布巾で包み、残りを3枚にスライスする

  15. 15

    スライスした苺も濡れ布巾で包んでおく

  16. 16

    φ18cmボールにラップを敷き詰める

  17. 17

    生クリームに上白糖を混ぜ、バニラエッセンスを振って7分立てのクレームシャンティイを作る

  18. 18

    粗熱の取れたパータジェノワーズを1cm厚4枚にスライスし、うち1枚を縦4分割する

  19. 19

    17の表面にシロップを打つ。残りの3枚のうち1枚は表面全体にシロップを打ち、ボールの底に押し込む

  20. 20

    17でボールの底に押し込んだパータジェノワーズの周りに縦切りした4片を貼り付ける。余った部分は底に押し込んでおく

  21. 21

    7分立てしたクレームシャンティイを側面に貼り付けた縦切片の下辺あたりまで充たす

  22. 22

    21の上からスライスした苺を満遍なく並べ、クレームシャンティイに押し込む

  23. 23

    22の上に薄くクレームシャンティイを重ねる

  24. 24

    スライスしたもう1枚のパータジェノワーズ、周りを約1cm程度切り落とし、シロップを打つ。

  25. 25

    シロップを打った面を下にして、24を23の上に重ねる。(周りを切り落すためにスライスを持ち上げた際に割れてしまった..)

  26. 26

    重ね入れたパータジェノワーズスライスの表面にもシロップを打ち、クレームシャンティイを充たす

  27. 27

    22〜23と同じ工程を繰り返す

  28. 28

    スライスした苺の上に塗り広げたクレームシャンティイの表面を平らにならす

  29. 29

    スライスしたパータジェノワーズの最後の1枚の表面にシロップを打つ

  30. 30

    シロップを打った面を下にして、28の上に蓋状に重ね、全体を少し中に押し込む。その後1時間程冷蔵庫で休ませる

  31. 31

    冷蔵庫で休ませた30
    をひっくり返してボールから取り出す。(あ〜、1枚目のスライスの焼き面削っておきゃよかった..)

  32. 32

    回転台に載せた31の表面に残りのクレームシャンティイをナッペし、冷凍庫で冷やし固めておく

  33. 33

    ◆コーティング
    生クリームにゼラチンを入れ、沸騰するまで火にかけてよく混ぜ合わせる

  34. 34

    湯煎で溶かしたホワイトチョコレートに33を注ぎ入れ、よく混ぜ合わせる

  35. 35

    冷凍庫で冷やし固めておいた32をケーキクーラーの上に置き、全体に満遍なく流れ落ちるように、34を一気にかける

  36. 36

    ◆デコレーション
    生クリームにブランデー、バニラエッセンスを振り、泡立てながら上白糖を数回に分けて合わせる

  37. 37

    36の一部を取り分け、食紅を混ぜてピンク色のクレームシャンティイを作る

  38. 38

    36に37を絞り入れて全体をさっくり混ぜ合わせることで、ピンクのマーブル状クレームシャンティイに仕立てる

  39. 39

    花の口金をつけた絞り袋に、38を押し込む。(立てすぎてしまった.. もっと緩くないといけなかったのに)

  40. 40

    コーティングが冷え固まったら、35をケーキドームのトレイに移し、下の部分3段くらいに39をデコレーションする

  41. 41

    プラチョコ(ホワイト)をめん棒で薄く伸ばし、丸型で取れるだけくり抜く

  42. 42

    くり抜いたプラチョコ(ホワイト)を丸め、その周りに円状に貼り付けるようにして薔薇の花の形を作る

  43. 43

    40の頭頂部に42を飾り、その周りに取り置いておいた苺を飾って一応完成

  44. 44

    いらんこと考えて失敗した工程がここから。苺ソースに水とゼラチン、上白糖を加えて加熱しナパージュを作りました。

  45. 45

    44を濾して氷水で冷やす、と。ここまでは普通のナパージュつくりの工程なのですが..

  46. 46

    妻が帰ってくる前に完成させようと焦って十分かたまらないうちに45を薔薇飾りの上からかけたら、全部下に流れ落ちた..

  47. 47

    失敗はさらに続く! ストロベリーチョコレートを20g
    ほどアイシング用に溶かします

  48. 48

    コルネ用の絞り袋を富澤商店で発見したので早速買い求め、37を注ぎ入れて、チョコ文字書きの準備OK

  49. 49

    48の先端をわずかに切り落とし、ホワイトチョコレートのネームプレートに文字を書こうとしたのですが.. 全然うまくいかん!

  50. 50

    結局出来上がりの見栄えはこんな感じ。 シミュレーションしていたのとはかなり違ってしまった

コツ・ポイント

生クリームを立てすぎないようにしないといかんですなぁ。どうしてもちょっと立てすぎてしまって、デコレーションの絞り出しが滑らかになりません。経験不足です。アイシングは今回初めて自分でコルネ袋に入れてやってみましたがこれも難しい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cremson
cremson @cook_40132916
に公開
妻の入院がきっかけとなってスイーツ作りにのめり込み始めた還暦過ぎのオッさんです。スポンジケーキ、タルト、ムースやレアチーズケーキ作りにせっせと取り組んでおります。怖いもの知らずのど素人ですので、いろいろ思いつきてチャレンジするネタのレシピを、あれこれと紹介させていただきたいと思います。ハンドルネームのcremsonはかつて企画・開発したLSIの名前です。crimsonの綴り間違いではありません。
もっと読む

似たレシピ