フライパンで簡単スペアリブ(醤油味)

MegMeg21
MegMeg21 @cook_40047403

ことこと煮込むだけでしっかりとした味のスペアリブができる簡単料理。あくはしっかりとってくださいね!

このレシピの生い立ち
義母が中国の方から何度も頼み込んで教えてもらった中華風スペアリブのレシピらしいです。それを教えてもらって覚書もかねて記録しました。
最初に油で焼かず、そのまま煮込みだしてOKというのが新鮮でした。

フライパンで簡単スペアリブ(醤油味)

ことこと煮込むだけでしっかりとした味のスペアリブができる簡単料理。あくはしっかりとってくださいね!

このレシピの生い立ち
義母が中国の方から何度も頼み込んで教えてもらった中華風スペアリブのレシピらしいです。それを教えてもらって覚書もかねて記録しました。
最初に油で焼かず、そのまま煮込みだしてOKというのが新鮮でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6-10人分。
  1. 4カップ
  2. スペアリブ 1-1.5㎏くらい
  3. ★醤油 大さじ8
  4. ★ガーリックパウダー(ニンニク微塵切り) 大さじ 1と1/2(大さじ2)
  5. ★塩 小さじ 1
  6. ★砂糖 大さじ 1/2
  7. ーーー鍋に場所があるようだったらーーー
  8. お好みでゆで卵 入るだけ

作り方

  1. 1

    ★印をボールで全て混ぜ合わせる。

  2. 2

    底が平らな(フライパンまたはル・クルーゼなど)ことこと煮れる鍋にスペアリブを並べる。

  3. 3

    1の★煮汁用調味料を並んでいるスペアリブより0.5~1㎝くらい上のところまで流しいれる。

  4. 4

    ーーー鍋に場所があるようだったらお好みでゆで卵を作り、ゆで卵をでき次第スペアリブの横に並べて一緒に煮込でもGOOD!ーー

  5. 5

    火をつけて、沸騰させ、あくをとって、とってとりまくる!10分~15分おきにスペアリブの上下を入れ替える。卵もころころと。

  6. 6

    ある程度あくが取れたら中火~弱火にしてふたをせずことこと煮る。あくが出てきたらこまめにとる。上下入れ替えも忘れずに!

  7. 7

    煮汁がスペアリブより下~半分くらいになったら一度スペアリブを取り出して、強火で煮汁を煮詰める。

  8. 8

    煮汁が0.5㎝くらいになったら再度スペアリブを鍋に戻して煮汁に絡めて出来上がり!

  9. 9

    その他の中華料理レシピ ↓

  10. 10

    ★スイートチリソースで簡単エビチリ★

    ID : 18118961

  11. 11

    ★辛いぞ!四川風マーボー豆腐(丼)★
    ID:17758206

  12. 12

    ★その他の中華★
    鶏胸肉とブロッコリー中華風炒め

    ID:18568269

コツ・ポイント

とにかく根気よくあくをとることと、ある程度あくをとったら弱火でことこと煮込むことらしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MegMeg21
MegMeg21 @cook_40047403
に公開
19歳と17歳の子供2人の子育てをのんびりしています。食べること大好き、作るのも好き!でも難しいのは・・・・いかに手抜き料理でおいしく作れるか!を信条に(笑)毎日を楽しんでいます。時々ブログ更新中: https://ameblo.jp/ufumeg/
もっと読む

似たレシピ