作り方
- 1
木綿豆腐、鶏ミンチ、玉ねぎ、卵、片栗粉を混ぜる。
- 2
塩コショウを少々振ってしっかり混ぜる。
- 3
薄く油を引いたフライパンを熱し、混ぜ合わせたものを流し込む。
- 4
木ベラで形を整え、蓋をして焼き目がついたらひっくり返す。
- 5
両面に焼き目がついたら、たれを回すように流し入れる。
- 6
3分程度でハンバーグを皿に乗せて残ったたれに白ネギを入れて3分ほど熱する。
- 7
たれを上からかけて出来上がり!
コツ・ポイント
ひっくり返すのが難しい人は小分けにして焼いても良いかもです。アレンジで卵黄につけて食べると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【離乳食完了期】つくね風豆腐ハンバーグ 【離乳食完了期】つくね風豆腐ハンバーグ
離乳食完了期、幼児食の娘と一緒に食べられるよう薄味でら作ったおかず。珍しく完食し、おかわりまで食べてくれたので、覚書。佐藤としおk
-
-
ひじき豆腐バーグ~ゴマの葉つくね風~ ひじき豆腐バーグ~ゴマの葉つくね風~
あっさりひじきバーグに甘めのタレがよくからんで、ごはんも進む進む((´∀`)) お酒のおつまみにももってこいですよ!☆なかっち☆
-
つくね風!? やわらか♡豆腐ハンバーグ つくね風!? やわらか♡豆腐ハンバーグ
子どもにも食べやすい柔らかハンバーグ☆ 味付けを薄めにし子はそのまま♡大人はポン酢やからし醤油でどうぞ✿生姜がポイント☆ わのなの -
-
-
絶品♡お魚屋さんのつくね風豆腐ハンバーグ 絶品♡お魚屋さんのつくね風豆腐ハンバーグ
市販の?お魚屋さんの作られている豆腐つくねバーグ♡に私的近ずけたお味、食感になります♡!何もつけずに食べれます♡! ぉ空♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18124510