簡単☆シフォン型で三段押し寿司♪お祝いに

RIKA☆MAMA @cook_40050220
具もたっぷり、見た目も可愛い♡シフォン型を使った押し寿司です!ちらし寿司の素を使うので簡単ですよ☆
このレシピの生い立ち
おひな様のお祝いに!
ケーキを作れなかったので、ごはんで作ってみました♡大好評でしたよ〜♪「また、作って!」が一番嬉しいですよね〜♡
簡単☆シフォン型で三段押し寿司♪お祝いに
具もたっぷり、見た目も可愛い♡シフォン型を使った押し寿司です!ちらし寿司の素を使うので簡単ですよ☆
このレシピの生い立ち
おひな様のお祝いに!
ケーキを作れなかったので、ごはんで作ってみました♡大好評でしたよ〜♪「また、作って!」が一番嬉しいですよね〜♡
作り方
- 1
ほうれん草は茹でて、2cmくらいの長さに切りポン酢を混ぜ合わせておく(あればかつお節も一緒に混ぜる)
- 2
卵を割りほぐし、少々の油を敷いたフライパンで炒り卵を作っておく。
- 3
サーモンはくるくる巻いて、バラの形に形成しておく。アボガドもくし型に切っておく。
- 4
ごはんにちらし寿司の素を混ぜ合わせておく。
- 5
シフォンの型に、2の卵を敷き詰める。
- 6
5の上にごはんを入れて、水で濡らした手で軽く押してつめる。
- 7
6の上にさくらでんぶを敷き、上にごはんを入れ、6の様にかるく押してつめる。
- 8
7のごはんの上に1のほうれん草を敷き詰め、最後にごはんを入れて上から軽く押しておく。
- 9
8を逆さにして、お皿に移す。
- 10
うえにサーモンとアボガドをのせ、飾り付ける。あれば真ん中のくぼみにブロッコリースプラウトを飾り出来上がり!
コツ・ポイント
具を詰めるときは、出来るだけ外側に具を多く入れて、逆さにした時に側面からきれいに見えるように詰めてみて下さい!ちらし寿司の素を使うので卵にもほうれん草にも味は付けなくても美味しいですよ♪
似たレシピ
-
家にある型で簡単!冷凍OK!豪華押し寿司 家にある型で簡単!冷凍OK!豪華押し寿司
簡単な具で可愛いお寿司☆型は牛乳パックなど家にあるものでOK!家族で作っても楽しいですよ♪冷凍保存もできて便利です! 栄養士たっちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18134472