緑の野菜と赤のドライトマトのペンネ

緑鮮やかなアスパラとグリンピースをたっぷり使ったペンネ。ドライトマトの風味と赤い色も程よい美味しさアクセント。簡単です♪
このレシピの生い立ち
今の素敵季節に合わせたアスパラとグリンピースの緑が綺麗で野菜の美味しさを生かしたパスタを作ろうと思い、ちょっとした風味&色アクセントにドライトマトを加え使ってみました。そうしたらシンプルで美味しい1皿が出来たのでご紹介させていただこうと。
緑の野菜と赤のドライトマトのペンネ
緑鮮やかなアスパラとグリンピースをたっぷり使ったペンネ。ドライトマトの風味と赤い色も程よい美味しさアクセント。簡単です♪
このレシピの生い立ち
今の素敵季節に合わせたアスパラとグリンピースの緑が綺麗で野菜の美味しさを生かしたパスタを作ろうと思い、ちょっとした風味&色アクセントにドライトマトを加え使ってみました。そうしたらシンプルで美味しい1皿が出来たのでご紹介させていただこうと。
作り方
- 1
アスパラは固い根本を少し切り取り、根本から1/3くらいまで皮をむき、3㎝くらいのななめ切りにする。
- 2
ドライトマトは千切り、にんにくは包丁の背で叩いて潰す。グリンピースはさやつきならさやから出して水につけておく。
- 3
ペンネをゆで始める。
- 4
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、中火にかけ、アスパラを入れ、4~5分炒め、ドライトマトを加えさっと炒める。
- 5
ペンネが茹で上がる2分前くらいに茹で汁をとってから水を切ったグリンピースを加え、2分たったら湯をよく切り、4へ入れる。
- 6
ゆで汁と塩を味を見ながら入れ、さっと混ぜ合わせながらお好みの加減にする。
- 7
皿に盛り、あればハーブを散らし、パルメザンをかけ、最後にEXVオリーブオイルをさっとまわしかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
4のソテーと5の茹で上がり時間がちょうど同じタイミングだと素敵ですが、やりやすいように調節してください。さきに炒まった場合は、いったん火を止め、ペンネ&グリンピースを入れた時に再度、火にかけてください。
似たレシピ
-
-
-
手軽な【ドライトマトのペンネジェノベーゼ 手軽な【ドライトマトのペンネジェノベーゼ
作り置いていたセミドライトマトとバジルソースをペンネに絡めるだけ!な簡単ペンネです。そのままは勿論付け合わせにしても◎ mieuxkanon -
-
とろり。焼きナスとドライトマトのソテー とろり。焼きナスとドライトマトのソテー
皮をむいて蒸し焼きにしたとろりナスにドライトマトの酸味と甘みがアクセント。そのままはもちろんパンにのせても美味しいです。 ルロワ・モワ -
-
-
-
ドライトマトとゴルゴンゾーラのペンネ ドライトマトとゴルゴンゾーラのペンネ
ゴルゴンゾーラのパスタにドライトマトを入れてみました。ドライトマトって「干し椎茸」みたいに味が凝縮して美味しい!!トマト&チーズ好きの私にはたまらない味です。(笑) リカミント -
ドライトマトのアーリオ・オーリオ ドライトマトのアーリオ・オーリオ
セミドライトマトを使ったアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノです。ドライトマトの濃厚な味がニンニク オイルにマッチします。 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
その他のレシピ