エコ料理 人参の皮で作るきんぴらもどき

西ですけど @cook_40040137
いつもは捨てていた人参の皮で一品作ってみました。皮なので歯ごたえもあり結構いけますよ
このレシピの生い立ち
生ゴミを減らすべくピーラーで剥いた人参の皮を使って一品作ってみました
エコ料理 人参の皮で作るきんぴらもどき
いつもは捨てていた人参の皮で一品作ってみました。皮なので歯ごたえもあり結構いけますよ
このレシピの生い立ち
生ゴミを減らすべくピーラーで剥いた人参の皮を使って一品作ってみました
作り方
- 1
ピーラーで人参の皮を剥く。雪平鍋で油をひかずにしんなりするまで炒める。
- 2
めんつゆと砂糖を入れ水分が半分ぐらいになるまで炒める。ゴマを入れ一混ぜしたら完成。
コツ・ポイント
皮はピーラーで剥いた方が均等な厚さになり火の通りも均等になるを思います。
似たレシピ
-
-
-
【節約簡単】大根の皮と人参の皮きんぴら 【節約簡単】大根の皮と人参の皮きんぴら
余った野菜の皮を捨てずにもう一品!歯ごたえあって美味しい節約料理!お弁当やビールのお供にも是非お試し下さい! ★miuuu★ -
-
-
節約SDGsにも! 大根と人参の皮の金平 節約SDGsにも! 大根と人参の皮の金平
大根と人参の料理をしたとき大根と人参の皮が余ると思いますが、皮も余すことなく、あと一品に、大根と人参の皮のきんぴらにも。 minmo2✳️2 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18138032