早い&簡単!!!鶏もも肉の照り焼き丼弁当

ゆうゆう♡
ゆうゆう♡ @cook_40102254
関東

焼きながら味をしみこませて、しっかりめのタレを作りながらからめます!美味しくてボリュームのある簡単お弁当♪
このレシピの生い立ち
焼いてからタレをからませると、お肉は固くなるし肉汁も出て水分が多くてお弁当には向かなくなるので、焼きながら煮詰めました。味もよくしみこんで美味しくなりました♡

早い&簡単!!!鶏もも肉の照り焼き丼弁当

焼きながら味をしみこませて、しっかりめのタレを作りながらからめます!美味しくてボリュームのある簡単お弁当♪
このレシピの生い立ち
焼いてからタレをからませると、お肉は固くなるし肉汁も出て水分が多くてお弁当には向かなくなるので、焼きながら煮詰めました。味もよくしみこんで美味しくなりました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. サラダ油 大さじ1/2
  3. 塩コショウ 少々
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. みりん 大さじ1/2
  6. 醤油 大さじ1と1/2
  7. 白ゴマ 少々
  8. 付け合せの野菜 好みのもの

作り方

  1. 1

    *写真はレシピの倍量です。

  2. 2

    フライパンに油をひいて熱している間に(熱くなってなくてもよい)鶏ムネ肉の皮目を下にしてを並べて塩コショウを軽く振ります。

  3. 3

    蓋をして、フライパンが熱くなったら中火にして4分焼きます。

  4. 4

    軽く焦げ目が付いたらひっくり返して、鶏肉の上に砂糖をふります。みりんと醤油も全体に回して、蓋をして4分焼きます。

  5. 5

    蓋を開けます。タレが煮詰まりかけてじゅわじゅわ~っとなってきます。

  6. 6

    もう一度ひっくり返して、反対の面にもタレをしみこませます。

  7. 7

    タレがほんの少し残るところまで煮詰めたら火からおろします。

  8. 8

    鶏肉を食べやすい大きさに切って、再びフライパンに戻し、混ぜてタレをよくからませます。

  9. 9

    スプーンでたれをからませながらすくって、お弁当箱に盛ったご飯の上にかけ、好みの野菜をのせて胡麻をふって出来上がり♪

コツ・ポイント

残すタレの量がポイントです。多いと味のしみこみが弱く水っぽいのでお弁当には向きませんが、夕飯などでお皿に野菜と一緒に盛る場合は良いです。出来るだけ煮詰めた方がお弁当には向きます。肉汁が多く出て水っぽいときは最後強火で水分を飛ばします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう♡
ゆうゆう♡ @cook_40102254
に公開
関東
*食生活アドバイザー メディカルアロマコンサルタント 漫画家*毎日を穏やかに健康に過ごし、皆んなが笑顔になれる活動を目指しています。笑顔で食べてくれる家族に、いつか巣立つ子供達におうちのレシピを残したくて15年過ごしたアメリカ在住中から投稿し始めました。皆さんのお役に立ちながら美味しいものを共有できたら嬉しいです。お料理テーマの漫画作品も秋田書店で掲載させてもらってます。
もっと読む

似たレシピ