桜のスノーボール

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

さくっほろっ・・桜の香り♡

トップ画変更
桜パウダー使用のピンクver.追記
このレシピの生い立ち
今年も桜が待ちきれなくて( ´艸`)
いま家にある物を使ってカンタンな1品を♪

桜のスノーボール

さくっほろっ・・桜の香り♡

トップ画変更
桜パウダー使用のピンクver.追記
このレシピの生い立ち
今年も桜が待ちきれなくて( ´艸`)
いま家にある物を使ってカンタンな1品を♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個くらい
  1. 無塩バター 50g
  2. 粉糖 25g
  3. 薄力粉 30g
  4. コーンスターチ 25g
  5. アーモンドプードル 35g
  6. ベーキングパウダー ふたつまみ
  7. アーモンドスライス 10g
  8. 麩パウダーまたは食紅※省略可 好みで小匙1/8位
  9. 桜花塩漬け 5輪
  10. 桜葉塩漬け M2枚
  11. 粉糖 仕上げに適量

作り方

  1. 1

    桜の葉と花は流水で塩を落としてから、1~2時間ほど水に入れて塩抜きする。キッチンペーパーで水気をとり、細かく刻んでおく。

  2. 2

    柔らかくなったバターに粉糖を加え、ホイッパーで良く混ぜる。

  3. 3

    ②にふるった粉と①、アーモンドスライスを手で砕きながら加えてヘラで混ぜる。しっかり馴染んでから紅麩パウダーを加え混ぜる。

  4. 4

    ③をラップで包み、冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。生地を20等分(8g位)して丸める。
    ※半分はドライチェリーを入れました。

  5. 5

    シートを敷いた天板に並べ160度で20分ほど焼いて出来上がり。網の上で冷まします。完全に冷めてから粉糖を振りましょう♪

  6. 6

    焼く前の丸めた生地。ほ~んのり薄いピンクは紅麩パウダーです。

  7. 7

    ほんのりピンクに焼けました~♪

  8. 8

    【アレンジ】
    ホワイトチョコチップ入り
    これもまた美味しいでーす

  9. 9

    【トップ画変更】着色せずに作りました
    分かりずらいですが、桜の花と葉っぱがチラチラしていて可愛いです♡

  10. 10

    仕上げに塗す粉糖に乾燥させて細かくした桜花を混ぜて可愛さUP♡

  11. 11

    【桜パウダー使用ver.】
    薄力粉のうち8gを桜パウダーに置き換えます
    6gずつに丸めて26個くらい出来ました

  12. 12

    使用するパウダーによって発色具合が違いました
    左)パイオニア企画/取扱い冨澤商店
    右)山眞産業/取扱いcotta

  13. 13

    黒い点々に見えるのは細かく刻んだ桜葉塩漬けです
    あれば1枚入れて下さい
    ※今回は桜花塩漬けは入れてません

  14. 14

    写真は焼き始めて10分経過したもの。
    焼き色がつかないよう後半8分はホイルを被せます

  15. 15

    *パイオニア企画のパウダー
    ピンクに焼けたので
    仕上げは粉糖のみ塗しました

  16. 16

    *山眞産業のパウダー
    あまり色が出なかったので
    仕上げの粉糖に桜パウダーを混ぜました
    粉糖:パウダー=4:1

  17. 17

    発色の違いはありますが、着色なしで、ほんのりピンク!ほんのり桜風味!葉っぱがあれば細かく刻んで加えて頂くと桜maxに!笑

コツ・ポイント

焼き色をつけないよう低温で焼き、更に後半はアルミホイルを被せました
※半分だけチェリー入りにしました(5粒ほど細かく刻んでキル酒小匙1/2にまぶしておく)
【追記】焼き時間の目安は8gで20分、6gで18分

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ