簡単なのに美味い鶏肉の梅照り焼き

ぼっち 。 @cook_40065972
我が家の照り焼きはお酢を入れたものが多いですが、梅干しを使ってサッパリとした美味しい鶏の照り焼きができました。
このレシピの生い立ち
主人が好きな梅干しを使った鶏肉の照り焼きが簡単にできたのでご紹介します!お弁当にもいいですよー
簡単なのに美味い鶏肉の梅照り焼き
我が家の照り焼きはお酢を入れたものが多いですが、梅干しを使ってサッパリとした美味しい鶏の照り焼きができました。
このレシピの生い立ち
主人が好きな梅干しを使った鶏肉の照り焼きが簡単にできたのでご紹介します!お弁当にもいいですよー
作り方
- 1
鶏もも肉は一口サイズに切って、余分な白い脂身を取り除いておきます。梅干しは種を取り除いて包丁で実を叩いておきます。
- 2
小鍋もしくはフライパンを熱し、中火で鶏肉を焼いていきます。皮から油が出るのでサラダ油等いりません。
- 3
皮がこんがり色付くまで焼いたら火を一旦止めて、底にたまった脂をキッチンペーパーで吸い取ります。
- 4
小鍋かフライパンに酒・醤油・みりん・砂糖・梅干しを入れて中火で煮ます。
- 5
沸騰してきたら弱火にして裏返ししながら5分程煮たらできあがり。火を消して放置すると味が染み込みます。
コツ・ポイント
コツはフライパンより小鍋(または小フライパン)推奨!ほうが鶏肉が煮汁によく漬かります。
一口サイズに切らず一枚まるごと焼いて煮詰めるのもアリですが切るとき崩れそうで自信がありません(笑)一口サイズのほうが味が染み込みやすいかな…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18143981