あまり食材でスパニッシュオムレツ

冷蔵庫に玉子があれば、あとはあまり食材で作れる、簡単スパニッシュオムレツです。
このレシピの生い立ち
週末に玉子が大量に余っているときなどに、よくやる料理です。中の具は何でもよいのですが、火が通りにくいものは、レンジで加熱するか、小さくみじん切りにしています。簡単で、ボリュームもあり、見た目が豪華なので重宝しています。
あまり食材でスパニッシュオムレツ
冷蔵庫に玉子があれば、あとはあまり食材で作れる、簡単スパニッシュオムレツです。
このレシピの生い立ち
週末に玉子が大量に余っているときなどに、よくやる料理です。中の具は何でもよいのですが、火が通りにくいものは、レンジで加熱するか、小さくみじん切りにしています。簡単で、ボリュームもあり、見た目が豪華なので重宝しています。
作り方
- 1
今回はお弁当用に作っていた小さいハンバーグが肉になります。ソーセージ・ベーコン・鶏等がお勧めで、火を通して皿にとります。
- 2
シメジは石づきをとり、ばらばらに、タマネギは櫛切りに、にんじんはみじん切りにします。火が通りにくい食材は小さくして下さい
- 3
切った野菜を炒めます。油が回り、しっとりするぐらいまで火を通します。
- 4
いためた食材の粗熱を取り、玉子を4個と生クリームと食材を混ぜます。溶き卵の上に少し食材が出ているくらいの量です。
- 5
熱したフライパンに溶き卵と食材を一気に入れ、フライパンをゆすって平らにします。蓋をして弱火で約10分蒸焼きにします。
- 6
フライパンに上の写真のようにぴったりとはまる皿を用意し、フライパンにかぶせます。
- 7
皿を抑えながら、ひっくり返し、皿にオムレツを移します。そのままフライパンにスライドさせて、反対面を加熱します。
- 8
皿を使い何度か、ひっくり返して、火が通ったら完成です。味が足りなければ、ケッチャップをかけてください。
コツ・ポイント
あまり食材の具ですが、玉子との量のバランスが悪いと、固まらなかったり、食べごたえがなくなったりします。溶き卵と食材を混ぜたとき、溶き卵の上まで、頭を少し出しているくらいがちょうどよいと思います。あとは皿を使って上手にひっくり返してください。
似たレシピ
その他のレシピ