絶品★酢鶏(酢豚)

aprea
aprea @aprea212

甘酢あんが美味しい絶品★酢鶏(酢豚)。鶏むね肉も柔らかくてヘルシー。お弁当や作り置きにも♪
このレシピの生い立ち
鶏むね肉は脂身が少なく、ヘルシーでお財布にも身体にもやさしいので、よくお料理にとりいれてます。酢豚も鶏むね肉でつくってみたら、とってもお肉が柔らかく美味しくできました。

絶品★酢鶏(酢豚)

甘酢あんが美味しい絶品★酢鶏(酢豚)。鶏むね肉も柔らかくてヘルシー。お弁当や作り置きにも♪
このレシピの生い立ち
鶏むね肉は脂身が少なく、ヘルシーでお財布にも身体にもやさしいので、よくお料理にとりいれてます。酢豚も鶏むね肉でつくってみたら、とってもお肉が柔らかく美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉もも肉、豚肉など) 一枚(350g)
  2. 下味用
  3. ◇酒 大さじ2
  4. ◇しょうゆ 大さじ2
  5. おろし生姜 大さじ1
  6. 片栗粉 適量
  7. 適量
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. にんじん 1本
  10. ピーマン 4~5個
  11. 甘酢あん
  12. ★酢・ケチャップ 各大さじ3
  13. ★酒・しょうゆ・砂糖 各大さじ2
  14. ★中華だし(顆粒) 大さじ1
  15. 50㏄
  16. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉(豚肉)は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじん、ピーマンは一口大の乱切りにする。にんじんは下茹でか、2,3分レンジでチン。火が通りやすいようにする。

  3. 3

    ビニール袋等にお肉と◇の下味用調味料を入れて揉み込み、30分~半日漬けておく。

  4. 4

    甘酢あんの調味料はあらかじめ混ぜておくと簡単。

  5. 5

    鶏肉に片栗粉をまぶし、油で揚げ焼きにするか、普通に揚げる。

  6. 6

    お肉に火が通ったら、別皿にとっておく。

  7. 7

    鍋に油を熱し、玉ねぎ、にんじんを入れ炒める。(火が通りにくいものから炒めるといいです。)

  8. 8

    ピーマンも加えて炒める。

  9. 9

    鶏肉と甘酢用の調味料を入れ、全体にとろみがでて、照りが出たら火を止める。

  10. 10

    お皿に盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

◆鶏むね肉の代わりに、豚肉を使えば酢豚に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aprea
aprea @aprea212
に公開
旬食材を使った和食・世界のお料理・パン・お菓子作りを楽しんでいます♪☆レシピエール2期生→クックパッドアンバサダー2022 ☆kitchenSTAR    ⏬  ⏬  ⏬ ★動画:https://www.youtube.com/c/ApreaCuisine★Instagram: aprea.cuisine★Twitter: aprea_cuisine
もっと読む

似たレシピ