お好み焼き粉衣で~カリッとナス餃子♪

きよすけ♪
きよすけ♪ @cook_40050260

お好み焼き粉+マヨネーズで衣がカリッと!
お好みで~ポン酢を少しつけて召し上がれ~(^^)/

このレシピの生い立ち
子ども達が小さい時、ナスが苦手で~ナスを美味しく食べれるようにと作ったのがお好み焼き粉を使った衣のナス餃子です(*^^)v
今では我が家の定番メニュー♪
1人7~8個くらいは食べちゃうので、あっという間に無くなります(^_^;)

お好み焼き粉衣で~カリッとナス餃子♪

お好み焼き粉+マヨネーズで衣がカリッと!
お好みで~ポン酢を少しつけて召し上がれ~(^^)/

このレシピの生い立ち
子ども達が小さい時、ナスが苦手で~ナスを美味しく食べれるようにと作ったのがお好み焼き粉を使った衣のナス餃子です(*^^)v
今では我が家の定番メニュー♪
1人7~8個くらいは食べちゃうので、あっという間に無くなります(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚ミンチ 300g
  2. ナス 6本
  3. ●生姜(すりおろし) 1かけ
  4. ●にんにく(すりおろし) 1かけ
  5. 万能ねぎ(小口切り) 3本
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  7. (M) 1個
  8. ●塩コショウ 少々
  9. ●醤油 大1
  10. お好み焼きの粉 100g
  11. ■マヨネーズ 大1
  12. 冷水 150cc

作り方

  1. 1

    ナスは7mm程度の厚さに斜め切りにし・・・水にさらしておく。

  2. 2

    豚ミンチと●の調味料、材料を良く混ぜておく。

  3. 3

    ナスをザルにあげ、水分をキッチンペーパーでよく拭き、2の具材を挟む。(大1強程度)

  4. 4

    ■衣を作る。
    お好み焼き粉(冷やす)をボールに入れマヨネーズを入れ少し混ぜてから冷水を入れ粉っぽさが残る程度に混ぜる。

  5. 5

    3に衣を付け~180度程度の油で揚げる。裏返して両面色が付いてきたら少し火を弱めもう一度、両面裏返し揚げる。

  6. 6

    衣に味が付いてるので、そのままでもOK!ですが~お好みでポン酢をつけても美味しいです♪

コツ・ポイント

衣にマヨネーズが入っているので~揚げる時に少し色づきが早いかもしれません。
途中、少し温度を下げてカラリと揚げて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよすけ♪
きよすけ♪ @cook_40050260
に公開
家族の健康のために作ってる日々の食事を・・~UPします!!お豆腐、おから、麹料理・・・野菜をたっぷり使ったレシピを紹介してます♪
もっと読む

似たレシピ