台湾のタイ式料理★春巻きの皮で海老焼き餅

春巻きの皮で海老と大葉を挟んで揚げ焼きするだけ!グルグルで巻いた春巻きより、短時間でできる一品♪パリパリしてておいしい♪
このレシピの生い立ち
台湾のタイ料理屋さんの定番料理『月亮蝦餅』という人気メニューなんですが、実際のタイ料理にはないメニューなんです!実は台湾人が考えて作ったそうです!この味を食べたくて、春巻きの皮でアレンジしてみました♪
台湾のタイ式料理★春巻きの皮で海老焼き餅
春巻きの皮で海老と大葉を挟んで揚げ焼きするだけ!グルグルで巻いた春巻きより、短時間でできる一品♪パリパリしてておいしい♪
このレシピの生い立ち
台湾のタイ料理屋さんの定番料理『月亮蝦餅』という人気メニューなんですが、実際のタイ料理にはないメニューなんです!実は台湾人が考えて作ったそうです!この味を食べたくて、春巻きの皮でアレンジしてみました♪
作り方
- 1
海老の殻と背わたを取り、下味付けして30分つけておく。
つけたらみじん切りにしておく。 - 2
大葉をみじん切りにしておく。
- 3
海老と大葉と調味料の塩をボールに入れて良く混ぜる。
- 4
春巻きの皮の上に手順3の半分をひいて、満遍なく伸ばします(端から端まで)。
- 5
もう一枚の春巻きの皮を上にかぶせて、手でギュギュッと押し。隙間がなくなるまで上下春巻きの皮をくっつける。
- 6
手順4から、同じようにもう一枚作る。
- 7
フライパンに多めの油を入れて温める。
温めたら手順5を入れてじっくり揚げ焼きする(中火で)。 - 8
焦げ目がついたらひっくり返してもう一面もじっくり焼きます。
その工程をもう一度繰り返し、更にパリッと揚げ焼きする。 - 9
しっかり油を切り、まな板に移し、8等分に切ってお皿に並べば完成です♪
スイートチリソースつけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
★手順4は、端から端まで満遍なく海老をひいてね♪
★揚げ焼きは中火でじっくり焼いてくださいね♪もっとこんがりと焼きたい方は、切ったあとにもう一度揚げ焼きしたら、更にパリッとなりますよ♪
似たレシピ
-
止まらない焼き餅!調味料はバターだけ! 止まらない焼き餅!調味料はバターだけ!
調味料はバターだけ!パクパク止まらない簡単!誰でもできる!美味しいバター餅。青紫蘇を海苔や生ハムに変えても美味しいですスイートプラム
-
-
-
【減塩】焼きもち☆にんにく味噌醤油味 【減塩】焼きもち☆にんにく味噌醤油味
にんにくと味噌の旨味で、普通の醤油の焼きもちをアレンジした一品です!にんにくの旨味と味噌のコクでとても美味しいです! ˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎ -
-
みぞれ鍋風 豚肉野菜の蒸し焼きin焼き餅 みぞれ鍋風 豚肉野菜の蒸し焼きin焼き餅
豚肉がメインのつもりでしたが、お餅がかなり美味しいです。今度はお餅もっと沢山入れて、ご飯無しでもいいかな。 じゃじゃ丸323 -
-
-
香ばしい豆焼き餅のけんちん汁風お雑煮 香ばしい豆焼き餅のけんちん汁風お雑煮
いつも食べるお雑煮と時には趣向を変えてこんなお雑煮を作ってみました やきもちが香ばしくとても食べやすく美味しいです てりやきキッチン -
-
-
その他のレシピ