白身魚の人参マヨソース焼き

こてつキッチン
こてつキッチン @cook_40123903

淡白な白身魚に、ソースがよく合って、さわやかです♪子どもも好きですよ♪
このレシピの生い立ち
生のホッケ(白身魚)をおいしく食べたくて。人参だから経済的♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ホッケやたらなどの白身魚なんでも(三枚下ろし) 2枚(150g)
  2. 白ワイン(酒) 大さじ2
  3. 塩コショウ 少々
  4. 人参(すりおろし 約30g
  5. マヨネーズ 大さじ3
  6. オリーブオイル(サラダ油) 少々

作り方

  1. 1

    ホッケを6切れに切り、白ワインと塩コショウをして少し漬けておきます。

  2. 2

    人参をすりおろし、マヨネーズと和えておきます。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、魚の汁気を軽く切って、白身を下にしてふたをして蒸し焼きにします。

  4. 4

    蒸気がでてきたらひっくり返して、2のソースをスプーンで上からまんべんなくかけて蒸し焼きにします。

コツ・ポイント

身が柔らかいので、ひっくり返す時に崩れないように気を付けてください☆
オーブンで焼くと、ひっくり返す手間がなくて楽です。皮目をはじめから下にしてソースをかけて焼くだけです。ご家庭のオーブンレンジの使い方により調節してください♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こてつキッチン
こてつキッチン @cook_40123903
に公開
北海道の十勝在住の栄養士です♪添加物(アミノ酸などのうま味調味料)を使えばおいしくなるのは当たり前。でもそれに頼っていると、味覚がおかしくなっちゃったり、不安になることがたくさん・・。これから生まれる子どものためにも、なるべく素材の味を生かした献立を考えています。なので、基本的に子どもと一緒に食べられるレシピです♪分かりづらいレシピもあるかもしれませんが、ご参考にどうぞ(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ