白身魚の人参マヨソース焼き

こてつキッチン @cook_40123903
淡白な白身魚に、ソースがよく合って、さわやかです♪子どもも好きですよ♪
このレシピの生い立ち
生のホッケ(白身魚)をおいしく食べたくて。人参だから経済的♪
作り方
- 1
ホッケを6切れに切り、白ワインと塩コショウをして少し漬けておきます。
- 2
人参をすりおろし、マヨネーズと和えておきます。
- 3
フライパンに油を熱し、魚の汁気を軽く切って、白身を下にしてふたをして蒸し焼きにします。
- 4
蒸気がでてきたらひっくり返して、2のソースをスプーンで上からまんべんなくかけて蒸し焼きにします。
コツ・ポイント
身が柔らかいので、ひっくり返す時に崩れないように気を付けてください☆
オーブンで焼くと、ひっくり返す手間がなくて楽です。皮目をはじめから下にしてソースをかけて焼くだけです。ご家庭のオーブンレンジの使い方により調節してください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
辛くない!白身魚のチリソース 保育園給食 辛くない!白身魚のチリソース 保育園給食
子どもが食べやすい味!カリっと上がった白身魚に甘酸っぱいソースがよく合って、ごはんが進みます★ 日ノ出町保育園給食室
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18146525