みかんでカブの葉の浅漬け

☆ユウ
☆ユウ @cook_40051966

ゆず風味に飽きた時…柑橘系の爽やかな漬物になります!
このレシピの生い立ち
いつもの味じゃない漬物を作りたくて、余っていたミカンを活用したらとてもさっぱりした味になりました!

みかんでカブの葉の浅漬け

ゆず風味に飽きた時…柑橘系の爽やかな漬物になります!
このレシピの生い立ち
いつもの味じゃない漬物を作りたくて、余っていたミカンを活用したらとてもさっぱりした味になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶの葉 1個分
  2. みかん 1個
  3. ○白だし 少々
  4. ○みりん 大さじ2
  5. ○酒 大さじ2
  6. ○鷹の爪 1本
  7. ○乾燥だし昆布 半枚

作り方

  1. 1

    ○の調味料をタッパーに合わせる。(白だしは各びんに表示の分量で。昆布は細かめにハサミで刻んで)

  2. 2

    かぶの葉を食べやすい大きさに切って、生のまま投入。

  3. 3

    みかんを適当な大きさに切って投入。軽く上から押しつぶす。

  4. 4

    たまにまぜる。
    ※写真は合わせ終わったところ。1晩おくと水分が出てしんなりして漬物っぽくなります。

コツ・ポイント

特になしの手抜きレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ユウ
☆ユウ @cook_40051966
に公開
踊り子。アスリートフードマイスター2級。ダイエットよりも、旬のもの食べてれば、美味しいしお財布にも体にも優しいはず。むずかしいことしません。包丁とフライパンと鍋ひとつ。いろどりマニア。
もっと読む

似たレシピ