うどの皮をきんぴらにしょう!

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

皮も一緒にあくを抜く、彩りに人参と味付けに市販の鶏むね肉のチャーシューを加えてみました。春の味覚を味わう!
このレシピの生い立ち
うども捨てるところがないです。今度は葉が柔らかそうなものを選んで買って来て天ぷらにしてみょう。

うどの皮をきんぴらにしょう!

皮も一緒にあくを抜く、彩りに人参と味付けに市販の鶏むね肉のチャーシューを加えてみました。春の味覚を味わう!
このレシピの生い立ち
うども捨てるところがないです。今度は葉が柔らかそうなものを選んで買って来て天ぷらにしてみょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどの皮(千切り) 1本分
  2. 人参 30g
  3. 鶏むね肉チャーシュー 少々
  4. ○だし汁 80g
  5. ○味醂 40cc
  6. ○醤油 大さじ1杯
  7. ○出しの素 適量
  8. ごま油(炒め用) 適量
  9. いり胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ①鍋を熱し○ごま油を入れ予めあく抜きをしたうどを炒める、硬めだか人参を入れる前にだし汁を加え3~5分ほど弱火で煮る。

  2. 2

    ②しんなりしたら人参を入れひと煮立ち、○出しの素、味醂、醤油を加え、次にチャーシューを加えて汁気がなくなるまで煮ます。

  3. 3

    ③器に盛り付けて煎り胡麻を振りかけていただきます。

コツ・ポイント

育ちの良いうどだから皮が硬いので、少し時間を掛けて弱火で煮ました。繊維が多いので身体にもよさそうです。醤油が少ないが丁度良い味でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ