茎が紫色の菜の花 紅菜花の炒め物

Keico_o @cook_40119688
炒めて!!
アントシアニンそのままいただきます♪
このレシピの生い立ち
中国野菜で紅菜苔(コウサイタイ)と
言うそうです
和名 べになばな
家庭菜園で作った方から いただきました。
炒めると おいしいんだなぁ~これが!!
茎が紫色の菜の花 紅菜花の炒め物
炒めて!!
アントシアニンそのままいただきます♪
このレシピの生い立ち
中国野菜で紅菜苔(コウサイタイ)と
言うそうです
和名 べになばな
家庭菜園で作った方から いただきました。
炒めると おいしいんだなぁ~これが!!
作り方
- 1
紅菜花はよく洗い
5cm位に切る - 2
中華鍋に油をひき
1cm幅に切った
ベーコンとにんにくを炒める - 3
紅菜花 投入!
紫が 加熱されるとだんだん濃い緑色になります! - 4
9割がた緑に変わり
しんなりしてきたら
塩コショウ、料理酒で味を調え 火からおろす
コツ・ポイント
9割がた炒めあとは 余熱で火がとおります。
炒めすぎると シャキシャキ感がなくなります。
でも それは それで おいしいかも(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18151279