アジの開き方(背開き)

いっちゃんレシピ♪ @cook_40095370
新鮮なアジが手に入ったら、ぜひどうぞ!
このレシピの生い立ち
釣りに行って釣れたり、鮮度の良いアジが手に入ったら、刺身で食べるのも美味しいですが、フライや天ぷらにしたかったからです
アジの開き方(背開き)
新鮮なアジが手に入ったら、ぜひどうぞ!
このレシピの生い立ち
釣りに行って釣れたり、鮮度の良いアジが手に入ったら、刺身で食べるのも美味しいですが、フライや天ぷらにしたかったからです
作り方
- 1
アジのゼイゴを切り落とす
- 2
アジの胸ビレのところから、頭を落とし、内臓を包丁で引っ張りながら取り出す
- 3
流水で、竹串等を
使って、内臓を完全に取り出し、キレイに洗い、水分を拭き取って下さい - 4
左の頭側から包丁を入れる
※骨の上にそって、切っていく - 5
手で、ひっぱるようにして開いていく
- 6
骨をそぎ切っていく
- 7
尻尾のところでカットする
- 8
腹骨を、そぎ切って取り除く
- 9
一度、折りたたんで、腹ビレといっしょに、中の骨をひっぱり出して出来上がり
- 10
キレイに取れると、真ん中に穴が開きます
※新鮮なうちに調理しましょう - 11
おいしいミックスフライ
レシピID:18195791
コツ・ポイント
濡れていると調理しにくいのと、臭みが出るので、ペーパータオル等でよく、水分を拭き取って下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18151570