春の贅沢!空豆の白和え

ma2003co
ma2003co @maco_maco

シンプルですが、とても贅沢な春の白和えです。素材の味を大切にしました。
このレシピの生い立ち
春の素材の味を活かした白和えを考えてみました。

春の贅沢!空豆の白和え

シンプルですが、とても贅沢な春の白和えです。素材の味を大切にしました。
このレシピの生い立ち
春の素材の味を活かした白和えを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 空豆 2袋
  2. 桜エビ(あれば) 適量
  3. 絹ごし豆腐(水をきったもの) 100g
  4. ★白練り胡麻 小さじ1
  5. ★白だし 小さじ1
  6. ★塩 少々

作り方

  1. 1

    サヤから空豆を取出し、熱湯で3分ほど茹でて薄皮をむく。

  2. 2

    ボウルに★の調味料を入れて、なめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    2に1の空豆を入れて和え、桜エビを散らす。

コツ・ポイント

豆腐の水切りは最低でも1晩おいてください。
桜エビを振ると彩がより春らしくなり綺麗ですが、なくても大丈夫です。
空豆の薄皮は捨てるのもったいないのでこちらの料理がオススメ!(レシピ:2150988参照)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ma2003co
ma2003co @maco_maco
に公開
こんにちは! macoです。 多くのレシピの中から、見つけて下さり、ありがとうございます。結婚を機に2003年からお料理を始めました。野菜をたっぷり使って、体にもお財布にも優しい料理を目指しています。 簡単に出来きるので是非試してみてください☆
もっと読む

似たレシピ