花巻き寿し

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

桃の花の飾り巻き寿しを作りました。

このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

花巻き寿し

桃の花の飾り巻き寿しを作りました。

このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. ご飯 1合分
  2. A【ゆかり 小さじ1強、 砂糖 少々、米酢 大さじ1強】
  3. 白炒りごま 大さじ2
  4. 合わせ酢 適宜
  5. 海苔 2枚
  6. 薄焼き卵 少々

作り方

  1. 1

    かために炊き上げたあつご飯の半分に、Aを混ぜたものを混ぜる。

  2. 2

    残りのご飯に合わせ酢と炒りごまをまぜておく。薄焼き卵は錦糸卵のように細く切っておく。(出来れば長く)

  3. 3

    海苔を6cmくらいの長さに切り、①の赤いご飯を細巻きにする。
    ④を5本作り、中心に薄焼き卵の細切りをしんにして形作る。

  4. 4

    ②のごま入り酢飯を、全形海苔の上にうすくしき、上に⑤をのせてくるりと巻いて、切り分ける。

コツ・ポイント

ゆかりにお酢を混ぜて、しばらくなじませてから
あつご飯と合わせると、きれいに色づきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ