甘さ控えめ✿春のご馳走ふき味噌

河埜玲子 @cook_40043072
砂糖なしで甘さ控えめなので、ふきのとうの風味生きています!茹でてから炒めるため油の量も控えめのヘルシーふき味噌です。
このレシピの生い立ち
祖母の家にふきのとうがたくさん生えていたので作りました。甘すぎるのは苦手なので、甘さ控えめで作りました。
甘さ控えめ✿春のご馳走ふき味噌
砂糖なしで甘さ控えめなので、ふきのとうの風味生きています!茹でてから炒めるため油の量も控えめのヘルシーふき味噌です。
このレシピの生い立ち
祖母の家にふきのとうがたくさん生えていたので作りました。甘すぎるのは苦手なので、甘さ控えめで作りました。
作り方
- 1
ふきのとうはよく洗って泥を落とす。★はあらかじめよく混ぜておく。
- 2
ふきのとうを、熱湯でさっと茹で冷水に取り、荒みじんに刻む。
- 3
フライパンにサラダ油を入れ、2を切ったらすぐ炒める。(おいておくと開くが出て茶色くなってしまいます。)
- 4
油がまわったら、混ぜておいた★を加え、絶えず木べらで混ぜながらとろっとするまで煮詰める。
コツ・ポイント
砂糖を使っていないので、さっぱりしていてヘルシー。フキノトウの香りがしっかり感じられます。
一度茹でてから炒めるので、生のまま炒めるより油が少なくすみ、苦味もややマイルドです。
似たレシピ
-
-
-
☺春の味覚の山菜料理✿簡単♪ふき味噌☺ ☺春の味覚の山菜料理✿簡単♪ふき味噌☺
春の味覚・ふきのとうを使って簡単に作れるふき味噌です♪ふきのとうの風味とほろ苦さと味噌がよく合って、ご飯が進む味です♡ hirokoh -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153453