葉っぱもおいしい!蕗の葉の佃煮

黄身しぐれ
黄身しぐれ @cook_40064466

蕗の葉は野趣あふれる春の味覚!捨てないで使ってね‼

このレシピの生い立ち
レシピID : 19828072 から葉っぱの佃煮を独立させました。
いただきものの蕗の葉があまりにも綺麗で捨てるのがもったいなく思えて作ったのが始まり。

葉っぱもおいしい!蕗の葉の佃煮

蕗の葉は野趣あふれる春の味覚!捨てないで使ってね‼

このレシピの生い立ち
レシピID : 19828072 から葉っぱの佃煮を独立させました。
いただきものの蕗の葉があまりにも綺麗で捨てるのがもったいなく思えて作ったのが始まり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蕗の葉 1束分
  2. 適量
  3. 30㏄
  4. みりん 60㏄
  5. しょうゆ 30~40㏄
  6. 砂糖 好みで小さじ1~2
  7. いりごま、すりごま 好みで

作り方

  1. 1

    きたない部分を取り除き、葉を洗う。

  2. 2

    あく抜きには熱湯で2~4分茹でて水に放ち、10分ほど放置。小さい葉や柔らかい葉なら1回で充分です。

  3. 3

    葉をかじってみてエグイようなら回数を重ねてあく抜きする。

  4. 4

    葉を1㎝角程度の大きさに切る。粗みじんの感じで構わない。

  5. 5

    水気を絞ってから鍋に入れ、ひたひたの水を加える。

  6. 6

    強火で沸騰したら弱火にして酒、みりん、しょうゆを加える。

  7. 7

    汁気が少なくなって来たら味をみて、しょうゆと砂糖で好みの味に調整する。

  8. 8

    汁気がほとんどなくなったら完成。お好みですりごまかいりごまを振る。

コツ・ポイント

ちょっとエグイかな?、と感じるぐらいであく抜きをやめるほうが自然な味の醍醐味だと思います。
あとはあまり気にせず作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黄身しぐれ
黄身しぐれ @cook_40064466
に公開
冷食、レトルト、フリーズドライ、素材パックetc.。便利になった世の中で、「家」の味は淘汰されてしまうかも…。私の記憶に残る味、残したい味を記録しています。
もっと読む

似たレシピ