だし香る☆無限ピーマン!

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

【話題入り☆】レンジで簡単、お醤油ちょろりで味締まる♪
ツナとほんだしは親戚だから、相性抜群なんです♡(^^)

このレシピの生い立ち
小さい頃に私が「無限♡」と感じたピーマン料理は、だし醤油ちょろりで炒めただけのものでした。
狂ったように食べてました(笑)
懐かしい♡
三つ子の魂百までと言いますが、和風だしが自分好みだったので、噂の無限ピーマンをアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. ピーマン 4個
  2. ツナ缶 1/2缶
  3.  ☆ほんだし(粉末和風だし) 小1
  4.  ☆醤油 5~6滴
  5.  ☆胡麻 小1

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分にして種を取り、5㎜幅に切る。
    ツナ缶の汁気(油)はしっかり切っておく。

  2. 2

    耐熱容器にピーマン・ツナ・ほんだし・醤油を入れて混ぜたら、ふんわりラップをしてレンジ(500w)で2分加熱する。

  3. 3

    一旦取り出して胡麻油を加えてサッと混ぜ、再びラップをしてレンジで30秒加熱する。
    出来上がり♪

  4. 4

    【実食】

    お好みで各種振り掛けて味変を!
    私は七味+後にすり胡麻ドバ~で♡

  5. 5

    【おまけ①】

    ピーマンの白い部分を落とすと、食感が良くなります。
    面倒でなければ是非!

  6. 6

    【おまけ②】

    私はツナ缶の蓋を7割開けた時点で蓋を内側に食い込ませ、画像のように汁気を絞り切ってます。楽です。参考に。

  7. 7

    【2016年10月26日】

    読売テレビ『朝生ワイド す・またん』にてレシピ画像を使って頂きました♪

  8. 8

    【2016年10月27日】

    話題入りしました♪
    感謝です!
    これからも宜しくお願い致します♡

コツ・ポイント

◆本レシピは水煮缶を使用しましたが、オイル漬けでも大丈夫!
◆出来立てよりも粗熱が取れた状態の方が味がしみててお奨めです♡ 冷蔵後の翌日も美味。
◆胡麻油は後半で加えると香りが良いです。また、途中で混ぜることで加熱ムラ・味ムラを防ぎます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ