もっちりミルクハース

kk☆hito♪
kk☆hito♪ @cook_40135748

近所のパン屋さんのミルクハースが作りたくて、コツを聞いて真似しました。少しのイーストで低温じっくり発酵。もちもちの完成♪
このレシピの生い立ち
近所のお店の『ウリ坊』がもちもちしてて感動!!イーストを少なくしてじっくり発酵がコツだと聞いて、試してみました。

もっちりミルクハース

近所のパン屋さんのミルクハースが作りたくて、コツを聞いて真似しました。少しのイーストで低温じっくり発酵。もちもちの完成♪
このレシピの生い立ち
近所のお店の『ウリ坊』がもちもちしてて感動!!イーストを少なくしてじっくり発酵がコツだと聞いて、試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝3個
  1. 強力粉 300g
  2. 牛乳 210g
  3. 砂糖 20g
  4. 4g
  5. バター(無塩) 20g
  6. インスタンドライイースト 1g

作り方

  1. 1

    イーストとバター以外を入れ、HBでこねる行程のみで25分程セットしスタート

  2. 2

    5分ぐらいしたら、少量の水で溶いたイーストとバターを入れる。

  3. 3

    こねあがったら、ボウルに移し、ラップなどをして冷蔵庫に入れ一次発酵。一晩寝かすくらいを目安に。

  4. 4

    2倍ぐらいになったらOK。今回は18時間後に取り出しました。とてももっちり、ずっしりした生地です。

  5. 5

    3つに分割し、乾燥しないように、パンマットなどでベンチタイム20分。

  6. 6

    つぶすように押し広げ、上から綿棒を端まで転がし、中のガスを出します。プチプチと音がします。

  7. 7

    三つ折りにした後、端からくるくると丸め楕円形に成形します。

  8. 8

    クッキングシートにのせて、二次発酵。

  9. 9

    今回はお湯を入れたコップと一緒にビニール袋に入れて発酵。
    乾燥に注意して、温かい所でしてみてください。

  10. 10

    約1時間後。1.5倍くらい。
    途中お湯を入れ替えました。

  11. 11

    溶き卵をぬって、クープをいれる。
    カミソリを、発酵で使ったお湯につけながら引いてみました。

  12. 12

    200度に余熱して180度に下げて20分から25分。

コツ・ポイント

イーストが少ないので、水で溶いて、すぐ入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kk☆hito♪
kk☆hito♪ @cook_40135748
に公開
三人の腹ぺこたちと毎日奮闘中。最近凝っている手作りパンは子供たちにも好評です。
もっと読む

似たレシピ