中華風味❭❁豊かなピリ辛チキンロースト

Fujiレシピ
Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad

鶏肉の皮の部分には、コレステロールを多く含むので、皮なしを選ぶことで、カロリー・脂質・コレステロール量を減らせます!

このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。

中華風味❭❁豊かなピリ辛チキンロースト

鶏肉の皮の部分には、コレステロールを多く含むので、皮なしを選ぶことで、カロリー・脂質・コレステロール量を減らせます!

このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉(皮なし) 70g
  2. ★紹興酒 7g
  3. ★豆板醤 2ℊ
  4. ★はちみつ 5g
  5. 減塩しょうゆ 5g
  6. 添)
  7. じゃがいも 20g
  8. れんこん 15g
  9. 0.1g
  10. 黒こしょう 0.01g
  11. オリーブ 1g
  12. いりごま 0.1g
  13. 添)野菜
  14. レタス 10g
  15. セロリ 10g
  16. レモン 10g
  17. ミニトマト 30g

作り方

  1. 1

    ★の調味料を合わせ、鶏もも肉(皮付)を漬け込む。

  2. 2

    オーブンを250℃に予熱をする。

  3. 3

    じゃがいもは1cm厚の輪切り、れんこんもじゃがいもと同じくらいの大きさに切る。

  4. 4

    鉄板にクッキングペーパーをひき、鶏もも肉(皮付)、じゃがいも、れんこんを並べる。

  5. 5

    じゃがいもとれんこんには塩と黒こしょうをふり、オリーブ油をかける。

  6. 6

    鉄板をオーブンに入れ、10分ほど焼く。(焼き色を見て、時間は調節してください)

  7. 7

    <添え野菜>食べやすい大きさにちぎったレタスと細切りにしたセロリにする。レモンは飾り切りにする。

  8. 8

    お皿に焼き上がった鶏もも肉(皮付)、じゃがいもとれんこん、7(サラダ)とミニトマトとレモンを盛る。

  9. 9

    じゃがいもにいりごまをふる。

コツ・ポイント

下味に紹興酒を使うことで風味豊かな1品に!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Fujiレシピ
Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
に公開
富士産業㈱は、全国の病院や老人ホームで実際に患者さんやご高齢の皆様に食事を作っている会社です。いつも「自分の子供が、病気になった時どんな食事が良いのかな」「おばあちゃんが食べやすい御飯をどうしよう」等と考えながら40年が経ちました。管理栄養士の「工夫」、板さんの「腕」、主婦の「家庭の力」を集めて、にぎやかに食事を作っています。病気の方や介護が必要な皆さんとそのご家族のお役に立てれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ