芯からポカポカ!白菜と鶏団子のしょうが汁

eikomama
eikomama @cook_40074769

とにかく簡単です。寒い日や風邪気味の日にはおススメですよ。生姜パワーで体も芯からポカポカです
(^^)

このレシピの生い立ち
子供の頃から冬になると土鍋で必ず出てくる一品でした。

芯からポカポカ!白菜と鶏団子のしょうが汁

とにかく簡単です。寒い日や風邪気味の日にはおススメですよ。生姜パワーで体も芯からポカポカです
(^^)

このレシピの生い立ち
子供の頃から冬になると土鍋で必ず出てくる一品でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 400g(たっぷり適当な量でOK)
  2. 鶏ミンチ 200g位
  3. 1000cc
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. ★塩 小さじ半分
  6. ★卵 1個
  7. 大生姜 1個(皮をむいた状態で50g)
  8. 中華スープの素 大さじ2と小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を芯と葉に切り分けていきます。次に白菜の芯の部分を短冊切りにします。葉は食べやすく切っておきます。

  2. 2

    生姜はできる限り細く千切りにしてください。ボールに鶏ミンチと★の材料を入れよく混ぜて下さい。

  3. 3

    鍋に(土鍋がオススメ)水と白菜の芯を入れ火にかけます。沸騰したら中火にし、生姜と中華スープの素を入れます。

  4. 4

    白菜の芯に火が通ったら2の混ぜ合わしたミンチをスプーンですくいながら3に落とすように団子を作っていきます

  5. 5

    あとは、白菜の葉を入れ、団子に火が通ったら出来上がりです。

  6. 6

コツ・ポイント

味付けは中華スープの素(鶏がらスープ)だけなので、簡単です。
細かく一応書きましたが手順は切って、団子を作り、どんどん鍋に入れていって煮ればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eikomama
eikomama @cook_40074769
に公開
男の子と女の子の双子のママです。趣味は漬物です。超機械音痴なので載せるのもコメントも遅いかもしれませんが、よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ