芯からポカポカ!白菜と鶏団子のしょうが汁

eikomama @cook_40074769
とにかく簡単です。寒い日や風邪気味の日にはおススメですよ。生姜パワーで体も芯からポカポカです
(^^)
このレシピの生い立ち
子供の頃から冬になると土鍋で必ず出てくる一品でした。
芯からポカポカ!白菜と鶏団子のしょうが汁
とにかく簡単です。寒い日や風邪気味の日にはおススメですよ。生姜パワーで体も芯からポカポカです
(^^)
このレシピの生い立ち
子供の頃から冬になると土鍋で必ず出てくる一品でした。
作り方
- 1
白菜を芯と葉に切り分けていきます。次に白菜の芯の部分を短冊切りにします。葉は食べやすく切っておきます。
- 2
生姜はできる限り細く千切りにしてください。ボールに鶏ミンチと★の材料を入れよく混ぜて下さい。
- 3
鍋に(土鍋がオススメ)水と白菜の芯を入れ火にかけます。沸騰したら中火にし、生姜と中華スープの素を入れます。
- 4
白菜の芯に火が通ったら2の混ぜ合わしたミンチをスプーンですくいながら3に落とすように団子を作っていきます
- 5
あとは、白菜の葉を入れ、団子に火が通ったら出来上がりです。
- 6
コツ・ポイント
味付けは中華スープの素(鶏がらスープ)だけなので、簡単です。
細かく一応書きましたが手順は切って、団子を作り、どんどん鍋に入れていって煮ればOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏団子と白菜のぽかぽか生姜入りスープ♡ 鶏団子と白菜のぽかぽか生姜入りスープ♡
2017/10/12「鶏団子スープ」人気検索トップ10入り!寒い時期にぴったり生姜入りぽかぽか鶏団子スープのレシピです。 cocookstd -
とろとろ白菜と鳥だんごのクリームパスタ とろとろ白菜と鳥だんごのクリームパスタ
クリームパスタだけど、鳥だんごに入れたしょうがで引き締まった味に。寒い冬にぴったりの体ポカポカメニュー(^^)ざわわんこそば
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162228