レシピ3
照り焼き風なので、お弁当のおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに、見た目もキレイなものを作りたくて、作ってみました。
作り方
- 1
青ネギは、半分の長さに切り、洗って水気を切っておく。
- 2
豚肉を並べて、塩コショウをし、青ネギを置く。
- 3
手前からきつめに巻いていき、巻き終わりを下にして、フライパンで中火で焼く。全体に焼き色がついたら、酒をいれ蓋をする。
- 4
酒が無くなったら蓋をとり、醤油とみりんを入れ、転がしながら焼いて照りをつけたら出来上がり。
- 5
食べやすい大きさに切り分けて保存しておくと、お弁当のおかずにもなります。
コツ・ポイント
巻くときにしっかりと巻かないと焼いてる時にほどけてしまいますので、きつめに巻いてください。
似たレシピ
-
弁当に豚バラのネギ巻き☆すっぱ照り焼き 弁当に豚バラのネギ巻き☆すっぱ照り焼き
豚肉とネギがあればお弁当の立派なメインおかずになります!すっぱ照り焼きにすることでさっぱりに!ご飯が進みます☆kumipom
-
-
-
作り方3つで簡単! 豆腐ステーキ 作り方3つで簡単! 豆腐ステーキ
照り焼き風の味に仕上がるので、豆腐が苦手な方でも食べやすく、そしてご飯がすすむおかずになります✨リピートも間違いなし! imaya__ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162434