鶏むね肉のごまピカタ

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

鶏むね肉でヘルシー♪薄めにスライスするので短い焼き時間で出来上がりますよ^^お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
むね肉はヘルシーなので、焼くだけなら「糖質オフ」になるのではと思い、レシピコンテストに参加しました。

鶏むね肉のごまピカタ

鶏むね肉でヘルシー♪薄めにスライスするので短い焼き時間で出来上がりますよ^^お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
むね肉はヘルシーなので、焼くだけなら「糖質オフ」になるのではと思い、レシピコンテストに参加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚(300g)
  2. 1個
  3. ☆酒 大さじ 1
  4. ☆塩、こしょう 少々
  5. いりごま 適量
  6. 小麦粉 適量
  7. 適量
  8. ソース
  9. ケチャップ 大さじ 1と1/2
  10. 醤油 小さじ 1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮と余分な脂肪分を取り除き薄めのそぎ切りにする。(半解凍の状態で切るとスライスしやすいです)

  2. 2

    ☆をふって軽くもみ30分程おく。

  3. 3

    ②に小麦粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンに油を熱する。③を溶いた卵にくぐらせ、両面にごまをパラパラとつけながら焼いていく。

  5. 5

    ソースの材料を混ぜ合わる。

  6. 6

    お皿に盛りソースをかけて(添えて)完成です。

  7. 7

    ごまを全体につけるとこんな感じ。香ばしくて美味しいですが、ごまを沢山使います。1~2枚試しに焼いてみて味くらべしてね♪

コツ・ポイント

いりごまは白、黒両方使って焼きました。おうちにある方で焼いてくださいね。
⑦の写真のようにごまたっぷりで焼くとソースも要らないぐらいです。
ソースに醤油を混ぜてちょっとだけ「和」の風味づけをしました。お好みのソース、マスタードでもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ