クリームチーズサンドパン☆

本当にふわふわです♪パン生地がおいしい。
一枚一枚はがして食べてみてください(^^)
このレシピの生い立ち
ふわふわでパン自体がおいしいパンが作ってみたくて(*^_^*)
クリームチーズサンドパン☆
本当にふわふわです♪パン生地がおいしい。
一枚一枚はがして食べてみてください(^^)
このレシピの生い立ち
ふわふわでパン自体がおいしいパンが作ってみたくて(*^_^*)
作り方
- 1
クリームチーズは室温に戻しておく。
水はチンをして40度くらいに温めておく。 - 2
クリームチーズを練り、練乳、レモン汁、砂糖をあわせてクリームを作る。
- 3
大ボールと小ボールに粉を半分に分けて入れ、小ボールに塩、マーガリンを入れる。
- 4
大ボールに残りの材料を入れる。イーストと砂糖は隣り合わせにし、他の材料はイーストにかからないように入れる。
- 5
チンした水をイーストめがけて入れ、ヘラでよく混ぜる。イーストがとけて生地がとろとろになったら小ボールの粉を入れて混ぜる。
- 6
粉っぽさがなくなり生地がまとまってきたら台にだしてこねる。べたつかずこねあがったら、一次発酵30~40分。
- 7
1,5倍~2倍い膨らんでいたらo.k.発酵後、ガス抜きをし丸め直して濡れタオルをかぶせて10分休ませる。
- 8
休ませたら、20cm×20cmくらいにのばし半分にクリームを塗る。生地を半分に切ってクリームを塗った生地に重ねる。
- 9
重ねたらその生地の半分にもクリームを塗り、また生地を半分に切り重ねる。
- 10
写真は重ねた生地。。
- 11
生地を6等分したら、切り口を上にして、マフィンカップや型に入れる。
- 12
濡れタオルをかけて二次発酵30~40分。
- 13
1,5倍から2倍膨らんでいたらo.k.生地の上にクリーム、溶き卵を塗り、190度で12分焼いて出来上がり♪
- 14
焼き立てふかふかです(^u^)
- 15
パン生地にごまを練りこみ、スイートポテトをはさんだスイートポテトパン☆
コツ・ポイント
*(3)~(7)の手順は私がパン教室で習ったものなので、作りやすい作り方で作り方で作ってみてください。
*はさむクリームは、カスタードやジャムでも美味しいと思います。
似たレシピ
-
クリチサンド最高♪黒糖くるみパン クリチサンド最高♪黒糖くるみパン
パン生地はHBにおまかせだけど、パン屋さんみたいなしっかり食感♪黒糖でホワ甘、クリチサンドはやめられないおいしさ^o^ rovinmama -
ふわふわ丸パン(ミルクマーガリンサンド) ふわふわ丸パン(ミルクマーガリンサンド)
ミルク味のマーガリンをはさんで食べるふわふわ~のやわらかい丸パン♪プチサンドイッチも楽しめる我が家の定番丸パンです^^ ショコラバニラ -
カフェオレパンのミルククリームサンド カフェオレパンのミルククリームサンド
コーヒー風味のフワフワ丸パンにミルククリームが好相性。パン生地はHBにお任せ、クリームはレンジで簡単にできちゃいます。ゴンザママ
-
サクッふわっ♥クッキーサンドちぎりパン サクッふわっ♥クッキーサンドちぎりパン
ココア香るふんわりしたパン生地の中にクッキーを挟んだ可愛いパン♥クッキーを挟んだ見た目がとってもキュートです♥ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
ハロウィン♡ちぎりパンのパーティーサンド ハロウィン♡ちぎりパンのパーティーサンド
リングで焼いたちぎりパンをサンドイッチにすると華やかになります♡ ハロウィンにパーティーにお弁当、運動会にもどうぞ♡ 農家の嫁様 -
その他のレシピ