鶏の軽い煮込み マッシュルームソース

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

20130115話題入りに感謝♡重くなりがちな生クリベースの煮込料理、ちょっとしたコツでよりヘルシーに美味しくなります。
このレシピの生い立ち
生クリームを使ったフレンチの煮込料理、いわゆるフリカッセです。「手軽にちょっとごちそう風」をコンセプトに、友人の旦那様が喜びそうなレシピとして考案。一般的なフリカッセより極力あっさり目にしています。

鶏の軽い煮込み マッシュルームソース

20130115話題入りに感謝♡重くなりがちな生クリベースの煮込料理、ちょっとしたコツでよりヘルシーに美味しくなります。
このレシピの生い立ち
生クリームを使ったフレンチの煮込料理、いわゆるフリカッセです。「手軽にちょっとごちそう風」をコンセプトに、友人の旦那様が喜びそうなレシピとして考案。一般的なフリカッセより極力あっさり目にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 中1/2個
  3. マッシュルーム(スライス 1パック
  4. バター 10g
  5. 薄力粉 適量
  6. 白ワイン(なければ酒) 大さじ2
  7. 200cc
  8. ●顆粒コンソメ 小さじ1
  9. ●白ワインビネガー 小さじ1
  10. 生クリーム 40~50cc
  11. クレイジーソルト(or塩・コショウ) 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、皮目にフォークで穴をあけ、一枚を4等分にカット。塩・コショウを軽くふっておく。

  2. 2

    ①の鶏肉に薄力粉を薄くまぶしつけ、油を少量しいたフライパンで弱火~中火で皮目をこんがりパリッとするまで焼く。

  3. 3

    出てきた大量の油をキッチンペーパーに吸わせ拭き取りながら、肉を返して裏面を軽~く焼き、いったん鶏肉をとり出す。半生でOK

  4. 4

    次にバターを入れ、玉ねぎを透き通るまで(半分量になるまでじっくり)炒めたら、マッシュルームも加え炒める。

  5. 5

    取り出しておいた鶏肉と白ワインを入れアルコール臭を飛ばしたら、●の調味料を加え蓋をして5分程度煮込む。

  6. 6

    【仕上げ】
    蓋をとり、煮汁が半分になるまで煮詰める。

  7. 7

    最後に生クリームを加え、弱火で煮汁と馴染む程度に軽く煮たら、味見。
    (必要あれば)塩こしょうで味をととのえて、完成。

  8. 8

    好みで付け合せの野菜(画像はコンソメで煮たカブとおくら)を盛り、あれば刻みパセリをふる。

コツ・ポイント

・最初に鶏肉を皮目がパリッとなるまで弱火でじっくり6~10分焼き、出てきた大量の脂をふきとるとクドくありません
・少量のワイン酢(他酸味の柔らかい酢で代用可)で肉の臭みが消えソースにも深みが出ます
・予め⑤の過程まで終わらせておくと楽

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ