トマトポン酢だれのおからハンバーグ

キッコリーナ @cook_40137558
簡単、包丁いらず、冷凍野菜活用のヘルシーメニューです。おからダイエットにトライしている方、参考になさってくださいね。
このレシピの生い立ち
トマトポン酢は、我が家の定番です。
ソテーしたチキンやお魚とも相性バツグンです。
おからハンバーグの具に冷凍野菜を使用したのは、野菜価格高騰の中、できるだけお得に複数の野菜を取り入れつつ、キッチンバサミだけで完成できると考えたからです。
トマトポン酢だれのおからハンバーグ
簡単、包丁いらず、冷凍野菜活用のヘルシーメニューです。おからダイエットにトライしている方、参考になさってくださいね。
このレシピの生い立ち
トマトポン酢は、我が家の定番です。
ソテーしたチキンやお魚とも相性バツグンです。
おからハンバーグの具に冷凍野菜を使用したのは、野菜価格高騰の中、できるだけお得に複数の野菜を取り入れつつ、キッチンバサミだけで完成できると考えたからです。
作り方
- 1
電子レンジで冷凍煮物用野菜を解凍します。
600Wで1分20〜30秒 - 2
解凍したら、キッチンバサミで野菜を刻みます。
あまり細かくなくでOKです。 - 3
ボウルにAの材料を全て入れ、こねます。
- 4
ザッと表面を平らにならして目分量で8等分のしるしをつけます。
- 5
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ハンバーグを焼きます。
IHで4の火力です。 - 6
焼きながら、Bの材料を全て混ぜて、トマトポン酢だれを作ります。
ミニトマトはキッチンバサミでカットでOKです。 - 7
お皿にハンバーグを盛りつけトマトポン酢だれをかけて完成です。
あればトッピングにフライドオニオンをのせてくださいね。
コツ・ポイント
野菜はあまり細かくないほうが、食感があっておすすめです。
たれは、お好みでごま油を入れたり、お砂糖を少し足したりして、深みやコクを調節できます。
今回はおからダイエットメニューを意識して、酸味を感じる味にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふんわり食感!がっつりおからハンバーグ! ふんわり食感!がっつりおからハンバーグ!
おからの若干がしっかり残るおからバーグです。おから多めなのでダイエットにもよいかも?おからの食感が好きな方にオススメ あさぎ+ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18163384