ありあわせカルボナーラ

すってんまるく
すってんまるく @cook_40126095

あり合わせの材料でもポイントを押さえれば美味しく作れます。
今回はベーコンがなかったのでソーセージで代用しました。
このレシピの生い立ち
妻のリクエストで急遽つくりました。
あり合わせの材料でもポイントを押さえれば美味しく作れます。
今回はベーコンがなかったのでソーセージで代用しました。

ありあわせカルボナーラ

あり合わせの材料でもポイントを押さえれば美味しく作れます。
今回はベーコンがなかったのでソーセージで代用しました。
このレシピの生い立ち
妻のリクエストで急遽つくりました。
あり合わせの材料でもポイントを押さえれば美味しく作れます。
今回はベーコンがなかったのでソーセージで代用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 240g
  2. ベーコンソーセージ 5~6枚
  3. にんにく 1かけ
  4. 3個
  5. 牛乳(あれば生クリーム 80cc
  6. 粉チーズ 大さじ2杯
  7. (バター) 10g
  8. 黒こしょう 適量
  9. 適量
  10. オリーブオイル 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるお湯を沸かし、フライパンでオリーブオイルと潰したニンニク、ベーコンを炒めます。

  2. 2

    香りが出たところでにんにくは取り出し、パスタが茹で上がるまで火を止めておきます。

  3. 3

    ボウルに卵(1個は全卵、2個は卵黄)を割り粉チーズ、黒コショウ、塩少々、牛乳(生クリーム)を加えてよく混ぜておきます。

  4. 4

    パスタが茹で上がったらフライパンに入れ、茹で汁を加えてなじませて、ボウルに入れてソースと絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

ソースをフライパンに入れると卵が固まりボソボソになってしまうのでボウルにソースを作り、パスタを絡めるのがポイントです。

生クリームがなく牛乳をつかうときにはボウルで混ぜるときにバターを加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すってんまるく
すってんまるく @cook_40126095
に公開
料理歴20年。いまは嫁さんと交代でご飯作ってます。
もっと読む

似たレシピ