簡単!!あったか鍋

ひゅうか @cook_40059692
冷蔵庫にあるものを消費!みんなであったか〜(*^□^*)
このレシピの生い立ち
母親がつくっている鍋物を真似てみよう!と思い立ち、作りました!オーソドックスな鍋です。
簡単!!あったか鍋
冷蔵庫にあるものを消費!みんなであったか〜(*^□^*)
このレシピの生い立ち
母親がつくっている鍋物を真似てみよう!と思い立ち、作りました!オーソドックスな鍋です。
作り方
- 1
<下準備①>
白菜やネギ、ちくわぶ、鱈、鰤を食べやすい大きさに切っておく。 - 2
<下準備②>
白滝は水を切り、食べやすい大きさに切った後、熱湯をかけて灰汁抜きをしておく。 - 3
鍋に水と昆布を入れ、コンロにかけて沸騰させる。
- 4
沸騰したら、魚類を入れる。(テキトーにいれてもある程度は大丈夫です。)
- 5
ある程度魚に火が通ったら、おたまに半分位味噌を取り、味を付けておく。
- 6
味噌が溶けたら、白滝と白菜の芯の部分を入れ、沸騰させる。
- 7
沸騰したらネギ、白菜、ちくわぶを入れ、また少し煮込む。
- 8
好みのやわらかさになったら、味噌を好きな分いれて、完成!
コツ・ポイント
だしに使った昆布は捨てても、そのまま入れていても大丈夫です。
基本的に具材をいれる順番は気にしなくても大丈夫!魚に火が通れば大丈夫なので、どさっっと入れても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18165647