♡イカとナスの含め煮♡

あちゃママ♡
あちゃママ♡ @cook_40094367

揚げてから煮るという手間を惜しまないで!トロットロのナスが、イカの旨みを吸って口の中でとろける美味しい含め煮です!
このレシピの生い立ち
実家に帰った時に母がやってくれたのが凄く美味しくて、色合いとても綺麗なナスに仕上げるコツも教わりました!!

♡イカとナスの含め煮♡

揚げてから煮るという手間を惜しまないで!トロットロのナスが、イカの旨みを吸って口の中でとろける美味しい含め煮です!
このレシピの生い立ち
実家に帰った時に母がやってくれたのが凄く美味しくて、色合いとても綺麗なナスに仕上げるコツも教わりました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ナス 3本
  2. イカ 1杯
  3. 《煮汁》
  4. L鰹と昆布の出汁 700cc
  5. L醤油 大さじ2
  6. L出汁醤油 大さじ1.5
  7. L味醂 大さじ2
  8. L酒 大さじ2
  9. L砂糖 大さじ1〜2
  10. 韓国産粉唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    油を熱しておく。

    煮汁の材料を鍋に入れておく。

  2. 2

    煮汁に出汁醤油を使う理由は、濃口醤油だけだと、煮汁の色が真っ黒になってしまうからです。出来たら出汁醤油もあるといいです。

  3. 3

    出汁醤油が無ければ、薄口醤油で代用して下されば大丈夫だと思います。
    濃口醤油1に対して薄口醤油1が良いですよ。

  4. 4

    イカは、ナスより存在感が薄くなるように、ちょっと細めに切っておく。今回はゲソは使用していません。

  5. 5

    ナスをピーラーで皮をむいて、3-4センチ輪切りにして、すぐに油で素揚げする。
    その横で、煮汁の鍋に火をつけておく。

  6. 6

    ナスは、硬さが残っている状態でバットに上げて油きりしておく。
    《注意書き参照!》

  7. 7

    煮立っている煮汁の中に、ナスを入れる。
    ナスを入れて再び煮立ったら直ぐにとろ火にして煮ます。
    5分ほど煮たらイカ投入。

  8. 8

    20分程とろ火か弱火で煮たら出来上がり!
    韓国の粉唐辛子をかけて、器に盛る。

コツ・ポイント

《注意 》ナスを揚げる際、多少硬さが残るくらいでバットに上げて下さい!素揚げの段階で柔らかくするのではなく、煮汁で煮ながらしっかり柔らかくする。
これを守って下さいね!そうしたら、トロットロの、形も色合いも綺麗なナスに仕上がりますよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あちゃママ♡
あちゃママ♡ @cook_40094367
に公開

似たレシピ