作り方
- 1
いかをさばく。いかは胴の内側に指を入れて、胴と足の繋がっている部分を外してワタごと引き抜く。
- 2
胴は軟骨を取り、水洗いをして幅1cmの輪切りにする。足は目とくちばしを取り、吸盤をこそげ取り、2~3本ずつに切る。
- 3
鍋に煮汁の材料を入れて強火にかける。煮たったら、いかを加えて煮汁をからめながら、強火でサッと煮る。
- 4
里芋は皮をむき、かぶるくらいの水を加え、沸騰させたら弱火にし、4~5分下茹でする。冷凍ならこの工程は不要です。
- 5
いかとは別の鍋に里芋を入れ、だし汁2カップを加えて強火にかける。アクを取っていかの煮汁だけを加える。
- 6
アルミホイルで落し蓋をし、弱火で15分ほど煮る。
- 7
竹串を刺してみてスーッと通ればOK!
- 8
7にいかを加えて火を少し強め、仕上げの醤油を入れる。鍋を優しくゆすりながら煮汁をからめ、2~3分煮て完成!
- 9
器に盛り付けます。
コツ・ポイント
いかと里芋、別鍋で煮る事です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20578635