癒しの蕪(かぶ)のポタージュ

FUFUのマクロビ @cook_40122404
だしや調味料をできるだけ使わずに、蕪本来の味をお楽しみ下さい♥癒されますヨ~
このレシピの生い立ち
この季節、おいしいお野菜「蕪(かぶ」)をテーマにお料理です♪ 今回は主に実の部分を使います。
癒しの蕪(かぶ)のポタージュ
だしや調味料をできるだけ使わずに、蕪本来の味をお楽しみ下さい♥癒されますヨ~
このレシピの生い立ち
この季節、おいしいお野菜「蕪(かぶ」)をテーマにお料理です♪ 今回は主に実の部分を使います。
作り方
- 1
薄く切った蕪を、鍋に入れて水と自然塩ひとつまみを加え、ふたをして中火で沸騰させます。
- 2
1が煮立ったら弱火で2~30分。柔らかくなるまで煮ます。
- 3
2の間に、蕪の葉の柔らかい部分だけをさっと茹でて、冷ましておき、水気を切って刻みます。
- 4
2の間に、乾燥わかめを戻しておき、水気を切って刻みます。
- 5
2の間に、梅干の種の除いて、実を細かく刻んでおきます。
- 6
蕪が柔らかく煮えたら、すり鉢やフードプロセッサーでピューレ状にします。
- 7
6を鍋に戻して中火で温めて、蕪の葉、わかめ、梅干、胡麻をかけてできあがりです。
コツ・ポイント
添える葉っぱは、先端の柔らかい部分を少量使います(茎の部分は次回使います)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
優しいお味*昆布だしの蕪ポタージュ 優しいお味*昆布だしの蕪ポタージュ
皮も葉も使って旬の蕪を余すことなく使った昆布だしが効いた優しいお味のすりながしのような蕪のポタージュです。 Akicocoaki
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18167119